fc2ブログ

スカーフを着けない者は厳罰

昨年の反スカーフデモを受けてか、イラン政府が強硬になってしまった感じです。
余計女性の権利を侵害しそうでならないけど・・・。

引用

スカーフ非着用、罰則強化 イラン国会、法案可決

イラン国会は20日、髪を隠すスカーフを着用しない女性に対する罰則を強化する法案を賛成多数で可決した。国営メディアが伝えた。禁錮10年の刑を科す場合もある。イランでは昨年9月に始まったスカーフ着用に反対するデモ以降、スカーフをかぶらない女性が若い世代を中心に目立っており、引き締めを図る狙いだ。

警察はデモを受けて見合わせた街頭での服装監視を再開しているが、デモ再燃を懸念して積極的な取り締まりを避けているとの指摘もあり、未着用者が増えている。今回の法案に実効性があるかどうか注目される。

法案によると、外国の政府やメディア、組織と共謀する形でスカーフをかぶらなかった場合は罪が重くなり、5年から10年の禁錮刑を受ける。

自家用車内でスカーフをかぶらない行為を繰り返した場合、車は3カ月間没収される。法案を審査する護憲評議会が承認した後に施行される。

2023/9/21 11:04 「産経新聞」より
女性はスカーフ着用が義務化されているイラン、そのイランで昨年反スカーフデモが頻発し、イランの女性の間でスカーフを着けない者が若い世代に中心に目立ち、イラン政府は「イスラムの教えに反する!!」という理由でスカーフを着けない女性に対する罰則強化を盛り込んだ法案を賛成多数で可決したみたいだけど、それで「(女性を)大切にしている」なんて屁理屈は通用しないと思う。

この法案は海外政府やメディア、組織と共謀する形でスカーフを着けねば罪が重くなるってことだけど、今のイラン政府にすれば体制を維持したいが為に、締め付けを強化してまで国民にそこまでして従わせたいんだろうか。

今回の動きを受けて欧米はイラン制裁を余計強化しそうでならないし、イラン=人権侵害が最悪レベルな国の一つ。という印象を余計助長するだけです。スカーフを着けねば罰則を与えるだけでも個人の権利を侵害するのに、その罰を強化したところでイランは人権よりもイスラムの教え、体制が大事だって印象を与えかねません。それと車を運転する際にスカーフを着けていなけりゃ車を没収する。ってそこまでやる?

theme : 人権
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード