fc2ブログ

政府まで乗り出したビッグモーター問題

ここまで不祥事を提供して、かつ政府に関心事を持たれてはこの企業はおしまいですね。

引用

ビッグモーター不正請求、政府が実態解明に乗り出す事態に…鈴木金融相「本当にこんなことが」

 修理受け付け停止、CM中止
 中古車販売大手「ビッグモーター」による自動車保険の保険金不正請求問題は、政府が実態解明に乗り出す事態に発展した。不正は複数の事業所で起きており、組織ぐるみとの見方が強い。斉藤国土交通相は、問題のある事業所に立ち入り検査を行う可能性を示唆した。

 へこみ広げ
 ビッグモーターは21日、読売新聞の取材に対し、車両修理の新規受け付けを停止したと明らかにした。調査や顧客対応を優先するため、受け付けを一時停止した。テレビやラジオのCM放送も中止した。

 外部弁護士による特別調査委員会の報告書によると、不正の請求は少なくとも1275件、総額は4995万円に上る。

 関東地方の店舗で働く整備担当者は読売新聞の取材に応じた。「上司の命令で車に傷を付けた。明らかになっていないことが複数ある」と打ち明ける。本社幹部が店に来て、傷が不十分だと判断した場合に、ゴム製のハンマーでたたいたり、車体を蹴ってへこみを広げたりもしていたという。

 記者会見開かず
 不正の発覚以降、ビッグモーターは記者会見を開いておらず、利用者への説明責任も果たしていない。19日には、兼重宏行社長が経営幹部にSNSで、「世間の関心を集めるために、会社全体の組織ぐるみだと決めつけて報道している」というメッセージを送っていた事実も判明している。

 損害保険各社は、保険金の不正請求によって契約者の等級が下がり、保険料が割高になっていないかといった独自の調査を始めた。

 「立ち入り検査も」
 鈴木金融相は21日の閣議後の記者会見で、「本当にこんなことがあるのかと、わが目を疑うような状況で、事実であれば許されない。国民感情にもしっかり配慮して適切に対応したい」と憤った。ビッグモーターは代理店として自動車保険を取り扱っており、金融庁は事実関係の確認を進めている。

 国土交通省は、道路運送車両法の規定に違反している可能性もあるとして、会社側からヒアリングを行うことを明らかにしていた。斉藤氏は21日、「違反する疑いがあると認める場合には、立ち入り検査も含め、関係省庁とも連携して対応する」と踏み込んだ。

 違反が認められれば、民間車検場としての指定取り消しや停止といった処分を行う見通しだ。経団連の十倉雅和会長は21日の記者会見で「これは詐欺だ。回り回って負担が来るのは保険加入者。公正公平な条件で競争しないといけない」と批判した。

 2023/07/22 07:15 「読売新聞」より
中古車販売大手「ビッグモーター」による保険金不正請求問題、このビッグモーターではノルマ至上主義が横行してノルマを達成しなきゃパワハラやモラハラは日常茶飯事なせいで、車にわざと傷をつけたりして損害保険会社に保険金を不正に請求したってことが問題視されているけど、企業倫理に著しく反するだけに世間からの関心を集めたわけだが、これについて政府まで実態解明に乗り出すっていうから、政府にまで問題視されるようではビッグモーターはもう終わりって感じ。

だが問題が次々と発覚しながら社長以下経営陣は記者会見を開かないという無責任かつ無神経な姿勢を取ってるんだから、社長以下経営陣は当事者意識ってもんがないのか!? 呆れて物が言えない。
「本当にこんなことがあるのかと、わが目を疑うような状況で、事実であれば許されない。国民感情にもしっかり配慮して適切に対応したい」と鈴木俊一金融担当相は21日の閣議後に記者会見でこの問題に触れたけど、経営陣の利益至上主義がもたらした一連の問題行為、中古車販売業そのものの信用にも関わることだから、厳しく断罪するのは当然です。ビッグモーター側にヒアリングを行う方針も取ってますが、ホントに違反と見なされたらばビッグモーターは廃業に追い込まれることは確実なり。

ビッグモーターの経営陣について、政府にまで問題視されるようではこれ以上雲隠れは出来ない。いい加減公の場に出てきて記者会見したらどうですか!? それとこれは中古車販売業そのものの信用に関わる問題だってのは指摘した通りだが、このせいで他の中古車販売業が損害保険会社に保険金を請求する際に同じような目で見られたらどうするのか? 詐欺及び器物損壊罪もだが、信用毀損罪で起訴されておかしくないことをやらかしたと思います。

ビッグモーターの問題について実態解明に乗り出す方針の政府だが、だったらジャニーズ事務所についてもお願いします。ビッグモーターとジャニーズ事務所では次元が違うけど、これほど世間を騒がせているってことに変わりはないと思う。

theme : 気になるニュース
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

おいらは自分が車乗るようになってから、新車には乗ったことがないが、親戚の車屋やディーラー系の中古車販売店のおかげで、ヤバい中古車には当たったことがない。
もちろんかなり格安で買ったものは、最初からガタが来てた物もあったが、当然そいつは自分自身の選択で買ったんやから、納得ずくのことなのだ。
今回の事件に関連した報道の中で、購入後すぐにサスペンションがいかれてて、すぐに高額な修理になってしまった方は、お気の毒としか言えない。

Re: No title

河内山宗俊様

コメントありがとうございます。

中古車販売も見極めが大事かも知れないけど、正直ここまで非常識で悪質な行為が横行する企業を見るとこんなところで買いたい、依頼したいと思うだろうか? 経営陣の利益至上主義及び組織全体にノルマ至上主義なるものが蔓延っている企業はまともじゃないのは今回のビッグモーターで分かったことではないでしょうか? それ以前にこういう体質が露呈したことで廃業に追い込まれた企業も少なからずあるわけで。
プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード