fc2ブログ

北関東で警察官が揃って飲酒運転

警察官のモラル低下には呆れるしかないです。
てかこれだから飲酒運転が無くならないんじゃないのと言いたくなるわ。

引用

栃木・茨城・群馬県警の男性巡査3人、そろって飲酒運転発覚…全員が依願退職

 栃木、茨城、群馬の3県警の男性巡査が今年1月、宇都宮市で飲酒後に車を運転していたことが、捜査関係者への取材で分かった。3人は各県警から処分を受け、依願退職した。

 捜査関係者によると、3人は1月28日夜、市内の飲食店で飲酒後、カラオケ店に移動して酔いを覚まし、翌29日午前5時半前に各自の車に乗って別れた。3人は学生時代の知人で、私的な集まりだったという。

 茨城の巡査が市内の速度違反自動取締装置で検知され、栃木県警に出頭。飲酒運転だったことが発覚し、栃木、群馬の巡査も飲酒後に運転したと分かった。

 栃木県警は今月2日、茨城の巡査を道交法違反(酒気帯び運転など)容疑で宇都宮地検に書類送検。茨城県警は停職1か月の懲戒処分とした。栃木と群馬の巡査は本部長訓戒処分となった。

 2023/05/17 07:41 「読売新聞」より
今年1月に茨城・栃木・群馬の3県警の男性巡査が栃木県宇都宮市で飲酒したにも関わらず車を運転するというトンデモない行為をやらかしたことが発覚したけど、この3人は宇都宮市内の飲食店で酒を飲んだ後近くのカラオケ店に行って酔いを覚まし、その後各自の車に乗って分かれたっていうけど、酒飲んで寝てそれで酔いが覚めると思ったら大間違いだ。

茨城の巡査のほうはスピード違反もやらかしたから、飲酒運転に加えてスピード違反、酌量の余地は100パーセントないな。

今月2日に栃木県警が茨城の巡査を道路交通法違反で宇都宮地検に書類送検したけど、その巡査が所属する茨城県警は停職1ヶ月の懲戒処分、栃木と群馬のほうは本部長訓戒処分、正直これは甘いとしか言い様がないです。
飲酒運転を取り締まる側の警察官が飲酒運転をやらかすなんて言語道断でしかないし、署員の教育が全然なってないんじゃないのかと言いたくなるし、市民の警察に対する信用低下につながる大ごとなんだけどねェ・・・!!

飲酒運転をやらかした者にたった1ヶ月の停職処分及び本部長訓戒処分って、懲戒解雇というか懲戒免職にしなければ社会に示しが付きません。それに名前を公表しないなんて少年犯罪みたいで不公平だ。また依願退職って❝逃げ❞でしかないし、それでいて退職金が支払われるんだから、税金をムダにする行為でしかない。

子供に対する悪質な犯罪もそうだが、公務員の犯罪も厳罰に処さねばなりません。飲酒運転がもたらす最悪の事態ってもんを警察も理解したらどうかって言いたくなります。

theme : ムカッ!ときたニュース
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード