キーウ訪問を終えた岸田総理
これでG7諸国の首脳全員キーウ訪問をしたってことです。
「侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をした方から直接話を聞いた。国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」とロシアによるウクライナ侵攻を非難したわけだが、そりゃ現地に行って侵略の実態を目の当たりにしてロシアの行為は国際秩序を脅かす所業だと思わねばいけません。映像や写真だけで見たんじゃ意味はありませんからね。
「支援の重要性を改めて感じた。法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないとの思いを新たにした」とウクライナへの支援がいかに必要なことかってのを述べたけど、殺傷能力がない装備品やエネルギー分野の支援を行うことで日本らしい援助というけども、ただ金だけの援助では援助になっているようでそうじゃないと指摘されるのがオチ。
キーウだけでなくその近郊のブチャも視察したけど、ロシアのしたことがいかに残虐かってのをこの目で見ることはいいことです。
これを受けて政府内から「日本もそろそろ憲法を改正すべきでは!?」って意見が出てきてもおかしくないけどねェ・・・。もう憲法9条なんか通用しない世の中になってんだから。
インドを訪問した直後にひっそりとウクライナ入りして首都キーウを訪問し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と階段した岸田文雄総理、これまでG7諸国の中で唯一ウクライナに行ってなかった日本、ゼレンスキー大統領と直接会って何か収穫を得たんでしょうか?引用
ウクライナ電撃訪問終え帰国した岸田首相「支援の重要性を改めて感じた」
岸田首相は23日朝、ウクライナへの電撃訪問などを終え、チャーター機で羽田空港に到着し、帰国した。
首相はこの後、ロシアによる侵略を受けるウクライナについて、「支援の重要性を改めて感じた。法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないとの思いを新たにした」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
政府は当初、岸田首相が19日から22日の日程でインドを訪問し、モディ首相と会談する予定を公表していた。しかし、モディ氏との会談を終えた20日夜、インドを民間チャーター機で秘密裏に出発。ポーランド経由でウクライナの首都キーウに入り、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した。ロシア軍に多くの住民が虐殺されたキーウ近郊のブチャも視察した。
岸田首相は「侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をした方から直接話を聞いた。国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」と語った。
首相は23日午後の参院予算委員会でウクライナ訪問を報告し、与野党の質疑に応じる。
2023/03/23 11:39 「読売新聞」より
「侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をした方から直接話を聞いた。国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」とロシアによるウクライナ侵攻を非難したわけだが、そりゃ現地に行って侵略の実態を目の当たりにしてロシアの行為は国際秩序を脅かす所業だと思わねばいけません。映像や写真だけで見たんじゃ意味はありませんからね。
「支援の重要性を改めて感じた。法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないとの思いを新たにした」とウクライナへの支援がいかに必要なことかってのを述べたけど、殺傷能力がない装備品やエネルギー分野の支援を行うことで日本らしい援助というけども、ただ金だけの援助では援助になっているようでそうじゃないと指摘されるのがオチ。
キーウだけでなくその近郊のブチャも視察したけど、ロシアのしたことがいかに残虐かってのをこの目で見ることはいいことです。
これを受けて政府内から「日本もそろそろ憲法を改正すべきでは!?」って意見が出てきてもおかしくないけどねェ・・・。もう憲法9条なんか通用しない世の中になってんだから。