fc2ブログ

戴冠式に問題のダイヤは使わない? カミラ妃

歴史問題も背景にある為か、相手に配慮したんでしょうね。

引用

所有権論争のダイヤ使用せず 戴冠式でカミラ王妃 英王室

【ロンドン時事】英王室は14日、5月6日に行われるチャールズ国王の戴冠式でカミラ王妃が着ける王冠について、インドで返還を求める声があるダイヤモンド「コイヌール」を使用しないことを明らかにした。

 所有権に関する議論が再燃し、外交問題に発展することを避けたとみられる。

 コイヌールは19世紀に英国がインド征服を進める中で、ビクトリア女王に「寄贈」されたとされる。英メディアによれば、1937年のジョージ6世の戴冠式では、昨年死去したエリザベス女王の母であるエリザベス王妃の王冠に装着された。このため、カミラ王妃の王冠に飾られるかどうかが注目されていた。

 最終更新:2/15(水) 8:06 「時事ドットコム」より
5月6日に行われるチャールズ国王の戴冠式、そこで新たに王妃となるカミラ妃が着用する王冠について、コイヌールなるダイヤを使わないことをイギリス王室は表明したみたいです。

理由はこのコイヌールというダイヤ、19世紀にイギリスがインドを植民地支配しようとした際に当時のビクトリア女王に寄贈されたことで、1937年にジョージ6世の戴冠式にてエリザベス王妃(昨年逝去したエリザベス女王の母)の王冠に着けられたことから、カミラ王妃は王冠にコイヌールを着けるのか注目されてたけど、ここで着ければインドとの外交関係につながることを懸念して使わないことを表明したんでしょう。
てか19世紀にインドからぶん取ったダイヤ、当然インドとしてはイギリスに盗まれたようなもんだから、本来自分たちが所有するべきものを他国の人間、それも自分たちを支配した国の王室の人間が王冠に着用するなんて屈辱以外の何者でもないし、盗んだ側に所有権があるなんていう理不尽を正当化するようなものですからね。
散々他国を侵略して現地の宝を強奪しまくってきたイギリス、今になって盗まれた側から「返せ」って言われているけど、これは侵略及び植民地支配に対する「因果応報」?

インドとの関係をこじらせたくないから着けるのを見送ったと言うけど、だったらコイヌールをインドに返還すればこの問題は解決すると思うんだが。それとリシ・スナク首相、インド系だからこの問題は放っておけないハズだけど・・・。

theme : イギリス
genre : 海外情報

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード