fc2ブログ

2022年を振り返る(国内)

さてこの2022年も残すところ後わずかとなったこの頃、毎年のようにこの年の出来事を振り返るという話題になるけど、今年は激動というか怒涛の年だったかも知れません。

まず今年を振り返る出来事の一つに欠かせないのは安倍晋三元総理銃撃事件、総理大臣経験者が凶弾に倒れるという衝撃、日本の民主主義を脅かすもの以外の何物でもありません。ましてやアメリカみたいに銃社会じゃないのに。その後国葬となった安倍元総理だが、その賛否が割れた顛末には岸田文雄総理の説明不足が招いたことにあるけど、未だに安倍元総理を否定的に見る人たちのクレームにはウンザリする。死人に鞭打つ的な感じがしてみっともなかったわ。
安倍元総理銃撃事件の延長で話題となった統一教会の暗躍、皮肉にも安倍元総理銃撃事件が統一教会問題を再びクローズアップさせたことは複雑な感じだけど、統一教会絡みのトラブルを見ると改めてロクでもないったらありゃしない。政府がやっと重い腰を上げて統一教会対策をやってるけど、与党内で統一教会と関係持ちがいっぱい出てきたこともそうだし、連立パートナーである公明党が創価学会に配慮して取締に消極的な姿勢には情けないを通り越してます。統一教会はヤクザや新左翼系組織と並ぶ市民の生活を脅かす危険分子以外の何物でもないと何回もこのブログで指摘したけど。

迷走する岸田政権、閣僚の不祥事に加えて思いつきだけで決めつける姿勢、さらに人の話を聞くと言いながらそれに耳を傾けているとは思えないその姿勢が支持率低下を招いているけど、統一教会や韓国・中国に厳しい姿勢を取れないことが最大の理由では? 良識ある国民はいい加減岸田政権批判デモや集会を起こしてもいいくらいだ。日本には言論の自由があるんだし抗議に訴えることは当然のことだが。
悪い円安のせいで日本経済に悪影響が出て相次ぐ値上げに電気代などの高騰、国民に節電を訴えてるけどかつてのオイルショックの時みたいにいかないんでしょうかねェ・・・。円安に対する対策を全く考えていない日銀と岸田総理!! それでいて防衛費確保の為に増税なんて理解不能。未だに財務省に忖度しているのか?

KAZU-1沈没事故、同船を所有している知床遊覧船の企業体質のいい加減さが招いたこの事故、安全を軽視すればこのような最悪の事態につながることを通関すべし、民法改正、成人年齢が18歳に引き下げられたことで時代が変わりつつあるけど、世界の潮流では18歳で成人が当たり前だから合わせるのは当然なり、東京オリンピック癒着問題、電通幹部が主導で起こしたこの疑惑、オリンピックと金の問題を浮き彫りにしたけど、オリンピックは平和の祭典というより利権の祭典というイメージが根付いた事件といえます。それでいて2030年の札幌冬季オリンピックを招致するだと? 笑わせるなっての。今年最も世間を騒がせた議員の一人・ガーシー、そもそもこんな人間を国会議員に選ぶような空気はおかしい。日本人の政治に対する見る目が厳しくないことを発信するものでしかない。他にも阿武町誤給付問題、相次ぐ保育士による虐待の問題、「王将」社長銃撃事件に親展、など今年も世間を大きく騒がせたニュースは数えるヒマがないくらいあったと思う。

次は海外編です。

theme : 雑記
genre : ブログ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード