fc2ブログ

これでいいのか? 今年の紅白

今年のNHK紅白歌合戦の出場歌手が決まったけど、初出場の歌手はSauty Dog・JO1・なにわ男子・BE:FIRST(以上白組)IVE・ウタ・Aimer・緑黄色社会・LE SSERAFIM(以上紅組)の計10組だが、出場歌手の顔ぶれはジャニーズが6組いたりK-POPが5組いたりと、ハッキリ言って若年層狙い丸出しなNHKの姿勢が見れ取れるし、なぜK-POPが5組もいるのかは疑問、正直ここまで偏りが目立つラインナップで紅白歌合戦という大晦日恒例の番組は大丈夫なんだろうかと思うわ。

若年層狙いに固執したせいで演歌系が少ない。これでは年配層が何を楽しみにするのかも不透明だし、あまり知らない歌手やアイドル見たってなんのこっちゃ分からない。かくいう私もあまり知らない歌手の歌を聞いたってなんのこっちゃ分からないけどね。
年配層への配慮と言うなら演歌枠を増やしていいくらいだ。あからさまにジャニーズやK-POPを使ったところで視聴率が上がるとも思えないし、若年層を意識し過ぎて年配層を見ていないもいいところです。昔みたいに老若男女誰でも知っている歌手ばかりの紅白ってのはもう来ないんだろうか・・・?

その若年層、昔と比べてあまりテレビを見るという意識が低下しているし、またAmazonプライムやネットフリックス「YouTube」などといった動画コンテンツもあり、テレビを見るくらいならそっちを見るという選択肢もあるわけで、NHKは若年層の意識の変化ってもんを見ていないのだろうか?

「ジャニーズやK-POPを変にたくさん入れて何をしたいの?」「もう紅白に魅力を感じない」ってそっぽを向かれてもおかしくない状況になりかねないです。
それと裏番組も紅白に負けじと強力な番組をぶつけてきそうだが、それに視聴率で負けるようなら、今年の紅白は最もつまんない紅白だったって言われてなりませんね。

theme : NHK紅白歌合戦
genre : テレビ・ラジオ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード