fc2ブログ

ブルキナファソ「ロシアがいい!! フランスは嫌だ!!」

ロシアを支持するなんて何を考えているのかと言いたいが、植民地支配された歴史があるだけに旧宗主国を嫌う感情がこういう形に出ていると思うと、複雑怪奇な感じです。

引用

ブルキナファソでロシア支持デモ 仏には反発

【10月5日 AFP】今年に入って2回目のクーデターが起きた西アフリカ・ブルキナファソで4日、ロシアを支持するデモが行われた。一方、旧宗主国フランスに対しては反発が強まっている。

 AFP記者によると、首都ワガドゥグで数十人規模のデモ隊が「ロシア・ブルキナファソ間の協力に万歳」と書かれた幕を掲げたり、ロシア国旗を振ったりしながら行進した。

 一方で、フランスについては「くたばれ」、ブルキナファソも加盟する西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)に対しても「干渉をやめよ」と抗議。ECOWASをめぐっては、西側諸国、特にフランスの利益を支援しているとの批判も浮上している。

 ブルキナファソでは、イブラヒム・トラオレ(Ibrahim Traore)大尉が主導する勢力が新たなクーデターを起こし、1月のクーデターで政権を掌握していたポールアンリ・サンダオゴ・ダミバ(Paul-Henri Sandaogo Damiba)中佐を追放した。

 トラオレ大尉は4日夜、デモ参加者に謝意を表明。ただ、占拠している公共の場からは立ち退くよう求めた。

 ロシアでは、民間軍事会社「ワグネル(Wagner)」の創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏が、トラオレ大尉の決起を受けて「祝意と支援を表明する」と歓迎した。ワグネルは中央アフリカやマリでも活動が確認されている。

 トラオレ大尉については、アフリカの他の旧フランス植民地に追随し、フランスとの関係を断ち、新たにロシアとの関係強化を目指すのではないかとの臆測が広がっている。

 米国務省のベイダント・パテル(Vedant Patel)副報道官は記者団に対し、「(ワグネルが)展開している国は弱体化、不安定化している。アフリカだけでもそうした事例を多数見てきた」と語り、ブルキナファソ軍事政権に対し、ロシアと関係を強化することの危険性を警告した。

 「国際ニュース 『AFPニュース』」より
先月30日にクーデターが発生したブルキナファソ、この国では今年1月にクーデターが発生して当時のロック・マルク・クリスティアン・カポレ大統領が失脚して(関連記事はこちら→またブルキナファソでクーデター)、ポール=アンリ・サンダオゴ・アミバ中佐が暫定大統領へと就任して軍事政権を発足させたが、そのブルキナファソで今度はイブラヒム・トラオレ大尉が主導する勢力がクーデターを起こして、アミバ暫定大統領を追放、アミバ暫定大統領は南東の隣国・トーゴに逃れるという顛末となったけど、そのトラオレ大尉は「(旧宗主国)フランスとは関係を断絶してロシアと関係を強くする!!」なんて噂も流れ、欧米諸国から懸念が出ているみたいです。

現にトラオレ大尉の支持者らは首都ワガドゥーグーにあるフランス大使館前で抗議デモや集会を展開して、ロシア国旗を振りかざして「ロシア万歳」「フランスくたばれ」「これ以上我々に関与するな!!」シュプレヒコールを挙げるわ、大使館のフェンスに火をつけるわ、投石するわ、塀をよじ登って侵入しようとするわで無法地帯化させたけど、フランス憎しの裏でロシアに共感を示す声が出てくるのって、ロシアはイギリスやフランスみたいに歴史的にアフリカを虐げなかったからマシって感情ですかね?
アフリカにおける反イギリス、反フランス感情に目をつけて接近しようとするロシア、そうやって自分たちを支持する国を増やそうとするのって狡猾でしかないんだが・・・?

てか最近アフリカにおいて反欧米感情が増えているけど、韓国みたいに植民地支配された歴史を根に持っているのではと勘ぐりたくなるが、だからといってロシアに接近するのは考えがロクでもないと思うよ。
自分たちより旧宗主国を取っているECOWAS(西アフリカ諸国経済共同体)への反発もあってか、植民地支配された歴史及び、今も旧宗主国の言いなりになっている自国政府への不満から既存の政府を打倒しようという動きがアフリカにおいて出ていることは欧米諸国にとって懸念材料かも知れない。

親ロシア感情が増えて反フランス感情も増えるブルキナファソ、トラオレ大尉が暫定大統領へと就任しそうだが、国際社会、特に欧米からは「正当な国家元首とは認めない!!」って批判されそうだけど、どうなりますか。

theme : 国際政治
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード