fc2ブログ

ケニア、今回は無事に大統領選挙が出来るんでしょうかねェ・・・!?

過去に結果を巡って暴動になっただけに、今回はどうなりますか・・・。
てかアフリカあるあるとして、大統領選挙の結果を巡ってゴタゴタが起こりやすい。

引用

大統領選の投票実施 暴力回避へ厳戒態勢 ケニア

【ロンドン時事】東アフリカのケニアで9日、退任するケニヤッタ大統領の後継を選ぶ大統領選挙の投票が行われた。

 ルト副大統領(55)と野党指導者オディンガ元首相(77)による事実上の一騎打ちで、両者の接戦が予想される。過去の選挙では、対立勢力の衝突が死者を伴う暴動に発展。当局は今回、警官15万人を動員するなど厳戒態勢を敷いて、混乱の回避を図る。

 大統領選には計4人が立候補。物価高や干ばつで国民は生活苦に直面しており、経済危機への対応が最大の焦点だ。9日夕の投票締め切り後に開票へ移り、結果は1週間以内に発表される運び。当選条件を満たす候補がいなければ、上位2人の間で決選投票が行われる。大統領選のほか議会選や県知事選なども同時実施された。

 ケニアでは2007年、大統領選の結果をめぐる大規模な暴動が起き、1100人以上が死亡。17年選挙でも暴力行為で多数の死傷者が出た。

 今回は大きな混乱が伝えられていないものの、選挙戦中は対立候補をおとしめることを狙った偽情報がネット上で飛び交うなど、不穏な動きも。報道によれば、独立選挙委員会は8日、委員会関係者6人が不正の疑いで逮捕されたと発表し、不正操作への懸念が改めて強まった。

 過去の暴力騒ぎの事例から、国際社会も投票プロセスを注視している。ロイター通信によると、ブリンケン米国務長官は8日、訪問先の南アフリカで「ケニアの選挙が平和で自由、公正に進められるか、皆が見ている」と述べ、適正な投票プロセス実現に努めるよう当事者らに促した。

 最終更新:8/10(水) 7:13 「時事ドットコム」より
9日に大統領選挙の決選投票が行われたケニア、現職のウフル・ケニヤッタ大統領は3選目が憲法で禁じられており出馬せず、野党指導者であるライラ・オディンガ元首相とルト副大統領の一騎打ちという構図ですが、過去の大統領選挙において結果を巡って死者まで出る暴動が起こるなど、国際社会から懸念の声が出ているみたいです。

焦点となるのは経済問題で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻のせいで食糧危機や物価高もあり、国民の不満も高まっているわけですから、この問題を解決してほしいというのが切なる願いでしょうか。

何事もなく大統領選挙が終わってほしいというのが一番の願いかも知れないが、平和的にかつ公正に行われてほしいと言うけど、それとは程遠いケニアに限らずアフリカ諸国のことだからねェ・・・!? 困ったもんです。
結局部族社会だから、自分たちと異なる部族の者がトップに立てば自分たちが冷遇されるという懸念というか不安がこういう暴力に発展しがちだと思うと、アフリカに民主主義が根付かないというか社会が発展しないわけだ。

theme : 国際政治
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード