「AV新法」よりも
AV(アダルトビデオ)出演被害を防止する為の「AV新法」なる法がつい最近参議院にて可決されたけど、かねてから女性への出演強要が問題視されてそれを取り締まる為の法は必要かも知れないが、だからといってAVそのものを規制するのはやり過ぎ感もしてならないと思う。私はAVについて肯定も否定もしないが・・・?
立憲民主党は性行為を伴うAVそのものを規制しろなんて言ってるが「50代が14歳と恋愛し同意があった場合に罰せられるのはおかしい」なんて問題発言をした者(本多平直)がいるのに、それを忘れてんのかと言いたくなった。女性蔑視に当たるような発言をした者がいる党が女性の権利を語る資格があるのかと言いたくもなる。
それとコレって2010年に東京都が性的描写の多い漫画やアニメを規制する為に出した青少年健全育成条例改定のときと同じかも知れないが、性犯罪が減らないのはああいう漫画やアニメ、AVのせいだって言うけどさ、それで性犯罪が増加したってケースはあるんだろうかと疑問視したくもなる。青少年に健全な環境をって理由でポルノなどを規制するのはやり過ぎ感が否めないし、未だ日本が性に対して不当な偏見を抱いているってのを発信しそうでならない。ポルノを規制したところで性犯罪がなくなるとは思わないことを政治家や有識者、世間一般は考えねばいけないと思う。暴力的な漫画やアニメ、ゲームを規制したところで凶悪犯罪が減少ないしはなくなるわけでもないんだし。
ただその前に考えるべきことがある。なぜこのような法が出来ただけでなく、日本社会全体がAVを含めた性的コンテンツに対して不当な偏見を抱くようになったかというと。
「性教育を疎かにしてきたから」
それが最もたる理由だと思う。今まで日本は性に対して変にタブー視して性に対する正しい知識というか理解を持つことを社会全体で積極的にやらなかったせいで、性に対して無知になり、無知の延長で、AVを含めた性的なコンテンツを「ハレンチでけしからん」「女性や子供に悪影響」なんて一方的な偏見を抱くようになり、また性犯罪に遭った側が周りに相談できず泣き寝入りを強いられるという不条理に遭うんだから、そうさせたのは社会全体にあるんじゃないのかと言いたくなった。
欧米では小学校、早いところでは幼稚園や保育園から性教育を実施して性に対する知識と理解を子供たちに教えているんだから、なぜ日本はそれが出来ないのか? 人生において大事なことなのにねェ・・・!?
性的なことを教えると子供が変にそれに興味を持ってしまうって言うけどさ、親や教師も性に対しての知識と理解がないもんだから、結局は親や教師が自分たちが知らないから教えようにも教えられないということだ。その延長の一つで妊娠に対する理解や知識も育たないということにもなるんだが。これではいけない。
先入観だけで何でも決めつけるという日本人の悪癖もそうさせているけど、無知と偏見がそうさせているという典型例にも見て取れる。今回のAV新法は。
逆にAVで社会問題になったケースはあるのか? 前述した女性への出演強要問題ぐらいでしょ? これに関与したメーカーや事務所は取り締まるべきだが。
むしろパチンコこそ社会問題なのに、そのパチンコを取り締まらないのは明らかに差別もいいところだ。
依存症になりやすく、パチンコし過ぎて借金だらけになってそれで破産したり、パチンコにかまけて子供を放置して死なせた事件も多々あったり、多額の申告漏れがあったりとかなり問題大ありなのに政府内でパチンコ規制が上がらないのはおかしい。まるでアメリカにおける銃と同じだわ(パチンコについては日本政府内にパチンコ議連があってパチンコ規制に消極的な空気が目立つ、アメリカの銃規制はNRA【全米ライフル協会】の支援を受けている議員【特に共和党所属】がいたり、NRAがアメリカ有数のロビー団体なことから銃規制案が度々目立つ)。AVに関わる問題もそうだが、パチンコにかかわる問題こそもっと見たほうがいいんじゃないの? 政府も世間一般も。
立憲民主党は性行為を伴うAVそのものを規制しろなんて言ってるが「50代が14歳と恋愛し同意があった場合に罰せられるのはおかしい」なんて問題発言をした者(本多平直)がいるのに、それを忘れてんのかと言いたくなった。女性蔑視に当たるような発言をした者がいる党が女性の権利を語る資格があるのかと言いたくもなる。
それとコレって2010年に東京都が性的描写の多い漫画やアニメを規制する為に出した青少年健全育成条例改定のときと同じかも知れないが、性犯罪が減らないのはああいう漫画やアニメ、AVのせいだって言うけどさ、それで性犯罪が増加したってケースはあるんだろうかと疑問視したくもなる。青少年に健全な環境をって理由でポルノなどを規制するのはやり過ぎ感が否めないし、未だ日本が性に対して不当な偏見を抱いているってのを発信しそうでならない。ポルノを規制したところで性犯罪がなくなるとは思わないことを政治家や有識者、世間一般は考えねばいけないと思う。暴力的な漫画やアニメ、ゲームを規制したところで凶悪犯罪が減少ないしはなくなるわけでもないんだし。
ただその前に考えるべきことがある。なぜこのような法が出来ただけでなく、日本社会全体がAVを含めた性的コンテンツに対して不当な偏見を抱くようになったかというと。
「性教育を疎かにしてきたから」
それが最もたる理由だと思う。今まで日本は性に対して変にタブー視して性に対する正しい知識というか理解を持つことを社会全体で積極的にやらなかったせいで、性に対して無知になり、無知の延長で、AVを含めた性的なコンテンツを「ハレンチでけしからん」「女性や子供に悪影響」なんて一方的な偏見を抱くようになり、また性犯罪に遭った側が周りに相談できず泣き寝入りを強いられるという不条理に遭うんだから、そうさせたのは社会全体にあるんじゃないのかと言いたくなった。
欧米では小学校、早いところでは幼稚園や保育園から性教育を実施して性に対する知識と理解を子供たちに教えているんだから、なぜ日本はそれが出来ないのか? 人生において大事なことなのにねェ・・・!?
性的なことを教えると子供が変にそれに興味を持ってしまうって言うけどさ、親や教師も性に対しての知識と理解がないもんだから、結局は親や教師が自分たちが知らないから教えようにも教えられないということだ。その延長の一つで妊娠に対する理解や知識も育たないということにもなるんだが。これではいけない。
先入観だけで何でも決めつけるという日本人の悪癖もそうさせているけど、無知と偏見がそうさせているという典型例にも見て取れる。今回のAV新法は。
逆にAVで社会問題になったケースはあるのか? 前述した女性への出演強要問題ぐらいでしょ? これに関与したメーカーや事務所は取り締まるべきだが。
むしろパチンコこそ社会問題なのに、そのパチンコを取り締まらないのは明らかに差別もいいところだ。
依存症になりやすく、パチンコし過ぎて借金だらけになってそれで破産したり、パチンコにかまけて子供を放置して死なせた事件も多々あったり、多額の申告漏れがあったりとかなり問題大ありなのに政府内でパチンコ規制が上がらないのはおかしい。まるでアメリカにおける銃と同じだわ(パチンコについては日本政府内にパチンコ議連があってパチンコ規制に消極的な空気が目立つ、アメリカの銃規制はNRA【全米ライフル協会】の支援を受けている議員【特に共和党所属】がいたり、NRAがアメリカ有数のロビー団体なことから銃規制案が度々目立つ)。AVに関わる問題もそうだが、パチンコにかかわる問題こそもっと見たほうがいいんじゃないの? 政府も世間一般も。