fc2ブログ

細田氏のセクハラ疑惑

本来こんなことは国会の委員会でやるべきことではないんですが・・・!?

引用

セクハラ、軽視せず 「尊厳関わる重要な課題」 岸田首相

 岸田文雄首相は27日の衆院予算委員会で、週刊文春が細田博之衆院議長が女性記者や自民党職員らにセクハラ行為を繰り返したと報じたことに関して、「セクハラは個人の尊厳、人権にも関わる大変重要な課題で、セクハラの問題について軽く考えてはならない」と述べた。

 立憲民主党の大串博志氏への答弁。

 最終更新:5/27(金) 10:51 「時事ドットコム」より
週刊誌にセクハラ疑惑が報じられた自民党・細田博之衆議院議長、その細田氏について岸田文雄総理は27日の衆議院予算委員会で立憲民主党・大串博志氏からこの疑惑について質問されたことについて「セクハラは個人の尊厳、人権にも関わる大変重要な課題で、セクハラの問題について軽く考えてはならない」と述べたけど、正直自民党の人間が起こしたことは自民党内で解决っていうか処理しなければいけないのに、予算委員会という予算について話し合う大事な場でやるべきことなんでしょうか・・・? 疑問が残ります。

確かにセクハラは異性の権利や尊厳を大きく傷つける許されない行為である以上、放っておけない問題なのは政治の世界のみならず社会全般に言えることだけど、当事者である細田氏に対して厳しい措置っていうか処分すらしていない自民党、口ではセクハラは許されない行為と言いながらそれをやらかした者を罰しないのはおかしいと思う。

あと昭和な価値観丸出しなオヤジやジジイが幅を利かせる国会のこと、これが結果として世間とえらく常識や価値観が乖離しているからこうなったのではとすら思うが、それはどうか。
その話題に待ってましたとばかりに突っつく野党、正直あなたたちはゴシップ誌の記者ですかと言いたくなる。これが国民を無視したつまんない、下らない論争に走ってしまう懸念が出てならない。

ていうか、セクハラ=パワハラと同様一発アウト。って認識が社会に広まって欲しいところではある。

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード