教員免許の更新は無し?
教員の為の法律なんでしょうか・・・?
それとわいせつ行為を起こした教員に対しては二度と教員免許を与えないという一生の罰を与えることも大事なんだが?
正直教育現場が抱える問題は多々あるけど、教員不足だ教員の働きすぎ問題だってもんを文部科学省は見てほしいです。
教員免許の更新制を廃止することが盛り込まれた改正教育職員免許法が11日の参議院本会議にて成立したけど、これまで10年ごとに教員免許更新の際に講習を受けてもらうことを廃止して、教育委員会による研修を充実させるっていうが、教育委員会による研修だけで教員の質は上がるんですか? 教員を再教育するほうがよっぽど大事だとは思うし、何より道徳や倫理といった人間教育を教員に教えたほうがいい。そうじゃないと子供たちに道徳や倫理ってもんを教えられないんじゃなかろうか?引用
教員免許の更新制廃止、改正法が成立…10年ごとの講習受講不要に
教員免許更新制の廃止などを盛り込んだ改正教育職員免許法が11日の参院本会議で成立した。10年ごとの免許更新時の講習受講の義務づけを廃止して免許に期限を設けない代わりに、教員の資質向上に向けて教育委員会による研修などを充実、強化する。
最終更新:5/11(水) 13:05 「読売新聞」より
それとわいせつ行為を起こした教員に対しては二度と教員免許を与えないという一生の罰を与えることも大事なんだが?
正直教育現場が抱える問題は多々あるけど、教員不足だ教員の働きすぎ問題だってもんを文部科学省は見てほしいです。