日本もロシア制裁に動き出す
ロシアがウクライナの2地域の分離独立を認めるという実力行使に出たことで、アメリカは外相会談をキャンセルするなどウクライナというかロシアを取り巻く状況は日に日にキナ臭くなってます。当然日本も欧米と歩調を合わせねばいけませんが・・・。
「ウクライナの主権、領土の一体性を侵害し、国際法に違反する行為だ。改めて強く非難する」とロシアを非難した岸田総理、じゃあ竹島を不法占拠する韓国や尖閣諸島の領有権を叫ぶ中国に対しても同じことを言えっての。
「外交プロセスによる事態の打開に向けた努力に立ち戻るよう強く求める」とも述べた岸田総理だが、話せば分かるが通用するとは思えない。
またウクライナ情勢悪化による原油高の懸念には検討すると言うけど、エネルギーという国家の根幹問題ですから、きちんと向き合うべきです!!
ロシア制裁に動き出した日本、それはいいことだが、じゃあ韓国に対しても同じことをやれ!!
ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク2州を独立国家と認めたロシアのウラジミール・プーチン大統領、そのロシアの凶行に対して岸田文雄総理はこの2地域への輸出入禁止、関係者の資産凍結という制裁措置を実行するみたいだけど、ロシアのこの凶行にはさすがに非難の姿勢を出すのが常識ですからね!! 国際法違反という凶行に極めて遺憾で終わらせてはいけないことも常識だ。引用
首相、ロシアとウクライナ2地域に経済制裁発表…原油高対策は「しっかり検討」
岸田首相は23日、ウクライナ情勢を巡り、ロシアに対する経済制裁措置を行うと発表した。プーチン大統領が、ウクライナ東部ルガンスク、ドネツク両州で親露派武装集団が実効支配する二つの地域を独立国家として一方的に承認したことなどを受けた措置だ。二つの地域との輸出入禁止や、関係者の資産凍結などに踏み切る。
首相公邸前で記者団に明らかにした。経済制裁は、〈1〉二つの地域の関係者の査証(ビザ)発給停止と資産凍結、〈2〉二地域との輸出入の禁止措置、〈3〉ロシア政府による新たなソブリン債の日本での発行・流通の禁止などだ。政府は速やかに制裁措置の詳細を決定し、必要な手続きを進める。
首相は「事態が悪化する場合には、国際社会と連携し、さらなる措置を速やかに進めるよう取り組んでいく」と述べ、情勢次第で追加制裁を検討する考えを示した。ロシアによる一連の動きは「ウクライナの主権、領土の一体性を侵害し、国際法に違反する行為だ。改めて強く非難する」と強調。ロシアに対し「外交プロセスによる事態の打開に向けた努力に立ち戻るよう強く求める」と語った。
また、首相は原油価格高騰への対応策の検討を急ぐ考えも表明。「原油価格が上昇し続けたとしても、国民生活や企業活動への影響を最小限に抑えることができるように、あらゆる選択肢を排除することなく、しっかり検討していく」と述べた。
最終更新:2/23(水) 13:46 「読売新聞」より
「ウクライナの主権、領土の一体性を侵害し、国際法に違反する行為だ。改めて強く非難する」とロシアを非難した岸田総理、じゃあ竹島を不法占拠する韓国や尖閣諸島の領有権を叫ぶ中国に対しても同じことを言えっての。
「外交プロセスによる事態の打開に向けた努力に立ち戻るよう強く求める」とも述べた岸田総理だが、話せば分かるが通用するとは思えない。
またウクライナ情勢悪化による原油高の懸念には検討すると言うけど、エネルギーという国家の根幹問題ですから、きちんと向き合うべきです!!
ロシア制裁に動き出した日本、それはいいことだが、じゃあ韓国に対しても同じことをやれ!!
theme : ロシア・ウクライナ・CIS関連情報
genre : 政治・経済