日大前理事長、法廷で何を語る?
初公判で何を語るのやら・・・!?
日大そのものに対する信用毀損罪でも訴えられていいのだが・・・!?
その田中被告に対する初公判が15日に東京地裁で開かれたわけだが「争うつもりはありません」と起訴内容を認めたけど、なぜ脱税に手を染めたのか? 真相が知りたいわな。後大学内における権力と影響力を濫用するようになったのかも。
日大附属病院がらみの背任事件から始まった田中被告の脱税疑惑、結局は日大の理事長という立場を利用して理事会を牛耳ってワンマンの限りをやらかした弊害に映る。
アメフト部の悪質タックル問題を単に発した日大スキャンダル、日大の理事会がいかに組織としての体をなしていないことを世間に発信したけど、田中被告以下事件に関与した理事の責任は重大、脱税のみならず日大の印象を大きく傷つけた信用毀損罪でも逮捕されていいと思うけど。
日大そのものに対する信用毀損罪でも訴えられていいのだが・・・!?
日大の取引業者から受け取ったリベート収入を脱税し、所得税法違反罪で逮捕された日大の田中英壽前理事長、逮捕直後脱税容疑を否認するなど世間を改めてバカにしたような態度だったが、その後脱税容疑を認め昨年12月21日に保釈されたけど、あの後修正申告を済ませたのだが、どっちみち脱税は重罪、修正申告を済ませようが脱税という❝前科❞は残ります。引用
日大前理事長「争うつもりない」と起訴内容認める 東京地裁初公判
日本大学の取引業者から受け取ったリベート収入などを隠して所得税計約5200万円を脱税したとして、所得税法違反(過少申告)罪に問われた日大前理事長、田中英寿(ひでとし)被告(75)の初公判が15日、東京地裁(野原俊郎裁判長)で開かれ、田中被告は「争うつもりはありません」と述べ、起訴内容を認めた。
起訴状などによると、田中被告は平成30年と令和2年、大阪市の医療法人グループ前理事長、籔本雅巳被告(61)=背任罪で起訴=らから受領したリベート収入など計約1億1800万円を隠し、所得税計約5200万円を脱税したとしている。
日大をめぐっては、東京地検特捜部が日大付属病院の調達に絡む背任事件で籔本被告と日大元理事の井ノ口忠男被告(64)を昨年10月以降、逮捕・起訴。捜査の過程で、田中被告が籔本被告ら日大の取引業者からリベート収入を得ていたことが発覚し、特捜部が昨年11~12月、田中被告を逮捕・起訴していた。
田中被告は逮捕直後は容疑を否認していたが、勾留中に「税務申告すべき必要性を認識していた」などと一転して容疑を認めた。昨年12月21日に保釈され、関係者によると、同年末までに修正申告を済ませた。
最終更新:2/15(火) 14:21 「産経新聞」より
その田中被告に対する初公判が15日に東京地裁で開かれたわけだが「争うつもりはありません」と起訴内容を認めたけど、なぜ脱税に手を染めたのか? 真相が知りたいわな。後大学内における権力と影響力を濫用するようになったのかも。
日大附属病院がらみの背任事件から始まった田中被告の脱税疑惑、結局は日大の理事長という立場を利用して理事会を牛耳ってワンマンの限りをやらかした弊害に映る。
アメフト部の悪質タックル問題を単に発した日大スキャンダル、日大の理事会がいかに組織としての体をなしていないことを世間に発信したけど、田中被告以下事件に関与した理事の責任は重大、脱税のみならず日大の印象を大きく傷つけた信用毀損罪でも逮捕されていいと思うけど。
theme : 刑事事件・裁判関連ニュース
genre : ニュース