fc2ブログ

「事故になるような運転はしていない」だとォ・・・!? 何様だ!!

世間にあおり運転を知らしめるきっかけとなった事件の裁判で、新たな進展があったみたいです・・・。

引用

東名「あおり」4人死傷、石橋被告が無罪主張…「事故になるような運転はしていない」

 神奈川県大井町の東名高速道路で2017年、「あおり運転」をした末に一家4人を死傷させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)などに問われた福岡県中間市、無職石橋和歩被告(30)に対する差し戻し審の裁判員裁判が27日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で始まった。

 罪状認否で石橋被告は「事故になるような運転はしていない。人が亡くなったり、けがをしたりするようなこともしていない」と述べた。弁護側も「危険運転行為はしていない」として、死傷事故について改めて無罪を主張した。

 起訴状などでは、石橋被告は17年6月5日夜、大井町の東名高速下り線で、静岡市清水区の萩山友香さん(当時39歳)のワゴン車の前に車を割り込ませて減速する「あおり運転」を繰り返し、萩山さんのワゴン車を停車させて後続の大型トラックによる追突事故を誘発。友香さんと夫の嘉久さん(当時45歳)を死亡させ、娘2人に軽傷を負わせたとしている。

 この裁判では、走行中ではなく停車後に死傷事故が起きたことから、弁護側がトラックの追突が直接の原因だなどと主張。被告のあおり運転に危険運転致死傷罪が適用できるかが争点となった。懲役18年(求刑・懲役23年)を言い渡した18年の1審・横浜地裁判決は、あおり運転と事故の因果関係を認めて同罪の成立を認定。19年の2審・東京高裁判決も「被告のあおり運転は重大な事故を引き起こす高度の危険性を内包していた」などと指摘した。

 しかし高裁判決は、1審の「公判前整理手続き」で、地裁が「危険運転致死傷罪は成立しない」との見解を示していた点を問題視。さらに、裁判員との評議の結果、この見解を変更したのに弁護側に伝えず、反証の機会を奪ったとも批判し、1審判決を破棄して審理を地裁に差し戻していた。

 最終更新:1/27(木) 12:42 「読売新聞」より
2017年に東名高速道路であおり運転をしたことで一家4人を死傷させるという身勝手で悪質な犯罪を起こした被告だが、その被告の裁判については既に1審で懲役18年の有罪判決が出ているけど、その1審の公判前整理手続きに不備があったとして、1審判決を破棄して横浜地裁に心理を差し戻すという予想だにしない展開になっちゃったみたいです・・・、

差し戻し審という思わぬ事態となったこの事件の裁判、被告の態度には腹が立つというか呆れてものが言えなかった。
「事故になるような運転はしていない。人が亡くなったり、けがをしたりするようなこともしていない」と罪を否認し無罪を主張したんだから、お前の危険で悪質な運転のせいで一家4人が死傷、うち2人が死亡して残る2人の子供に相当な精神的ショックを与えといて何が事故になるような運転はしていないだよ!? 極めて身勝手で恥知らずを通り越してます!! この態度には。この事件の被害者遺族だけでなく、全国の交通事故被害者及びその遺族、世間をバカにしくさっているとしか思えない。

求刑通り懲役23年の有罪判決が望ましいが、こいつは100年くらい刑務所に入れて世間から❝隔離❞したほうが社会の為です。
あの態度は事件を全く反省しているとは思えないし、いくら弁護側が無罪を訴えたってムダムダムダ!! 更生の機会を与えてって、こんな人間に更生を期待したってムダです。また同じことをやらかしかねない。

電車内の喫煙を男子高校生に注意されたことに腹を立てて一方的に暴力をふるい、傷害罪で警察に逮捕されたものの「正当防衛だ」と屁理屈抜かした男と同様、こいつには普通の留置場はもったいない。いっそ那須サファリパークのベンガルトラの檻にでもぶち込んどけ!!

差し戻し審という予想だにしない展開、これも結局国民の税金から出ているとすると余計ムダ使いだ・・・。

関連記事としてこちらも見て下さいませ。 → 東名高速であおり事故を起こした男の初公判 懲役23年を求刑したつもりが18年

theme : 刑事事件・裁判関連ニュース
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード