fc2ブログ

2108億円のムダ使い

これだけ相当な金をムダ使いしたことを政府は重く考えていないんでしょうか?
あと調査して報告してお終いですか?

引用

税金の無駄2108億円 検査院、令和2年度報告

会計検査院は5日、官庁や政府出資法人を調べた令和2年度決算検査報告を岸田文雄首相に提出した。税金の無駄遣いを指摘したり、制度改善の所見を示したりしたのは210件、総額2108億7231万円で、件数は比較可能な平成6年度以降で最少。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、調査官が各省庁などに出向いて調べる「実地検査」が十分にできなかったという。

新型コロナ関連事業の検査では、国が調達した布製マスク約2億8700万枚が、今年3月時点で約8300万枚(約115億円相当)が配布されずに倉庫で保管されていたことが判明。昨年8月~今年3月の保管費は約6億円に上っているとした。

厚生労働省が導入した接触確認アプリ「COCOA(ココア)」についても検査。動作確認テストの把握や受注業者の修理費請求の検証に問題があるとして、検査院が厚労省に適切に実施するよう改善を求めた。

法令違反や不適切な予算執行と認定した「不当事項」は157件(指摘金額66億3301万円)。省庁別の指摘金額は、財務省の1064億円が最多。次いで農林水産省の228億円だった。

検査院によると、今年1月以降、実地検査は緊急事態宣言が出されていた期間はすべて中止。実地検査の実施率は前年よりも5%減少した。検査院は「実地調査ができない分、証拠書類の確認やオンラインでの関係者からの聴取に時間を使って検査した」としている。

最終更新:11/5(金) 13:45 「産経新聞」より
官庁及び政府出資法人を調査した2020年(令和2年)度の決算検査報告を岸田文雄総理に行った会計監査院、ここで何と約2108億7231万円のムダ使いが発覚したけど、これだけの数字をドブに捨てるようなことをしてただけでも国民にすれば「税金ドロボー!」って言いたくなるが、COVID-19禍により実地調査が出来なかったからこの数字だけど、じゃあ実際はそれよりも多い数字ってことになりそうだ。

COVID-19禍だからって各官庁の実地検査が出来なかったって言い訳に他ならないし、調査して報告して終わりじゃあまりにも無責任です。会計監査院の責任が問われてもおかしくないです。
「実際はそれより多いんじゃねェのか?」「政府のムダ使い行為を断罪すべきだ」ってね。COVID-19を理由に全く調査出来なかったって、政府に忖度しすぎだ。

全く仕事をしていない国会議員や自分ファーストな官僚、アベノマスク、接触確認アプリ「COCOA」挙げたらきりがないが、これだけの税金ドロボー行為は断罪されておかしくありません。政府も会計監査院も危機意識を持つべきだ。政府や官僚は税金とは何かを改めて学び直したほうがいいんじゃないの?

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード