コンゴ、中国との経済関係を見直す?
自国に何の利益ももたらさないんなら、経済的な関係見直しは当然のことでしょうか。
日本も韓国との経済関係を見直すべきなんだが、向こうは度重なる反日ヘイトを展開してるのに。
フェリックス・チケセディ大統領は、一部の資源関連契約が我が国に恩恵をもたらしていない。と言う理屈で中国企業との契約見直しに踏み切ったが、中国とは経済的な関係を結ぶべきじゃなかったって痛感したんでしょうか?
近年アフリカに積極的に進出している中国だが、現地で摩擦っていうか問題をもたらしており、当然コンゴもその影響を受けているが、中国のやり方はかつてヨーロッパ列強がやった植民地政策を想起したんでしょうね。ましてや相手国を債務漬けにするという中国の悪どさは植民地政策よりも悪どいってことだ。
中国は我が国の経済を牛耳ろうとしているとコンゴ政府は痛感して、今回中国企業との契約見直しに踏み切ったが、中国が対抗措置に及べばとんでもないことになりそうだ。
かつては欧米、今は中国に経済的に搾取されるアフリカの現実。いつの時代も搾取されることには変わらないのか・・・。あと中国との経済関係強化は諸刃の剣であることを痛感したほうがいい。日本も中国に依存しない経済政策を取らねばいけないことは確か。
資源に恵まれてもそれが国の発展につながらないジレンマを抱えているコンゴ民主共和国、その理由の一つに挙げられるのは腐敗と汚職だらけの政府にも問題はあると思うんだが。
日本も韓国との経済関係を見直すべきなんだが、向こうは度重なる反日ヘイトを展開してるのに。
世界最大のコバルト及び銅の産油国であるコンゴ民主共和国、ただそれで得た利益が国の経済発展につながらず、対立及び紛争の原因となっているのだが、最近では中国との経済関係を強化しているものの、中国は現地に自国民を派遣して雇用及び経済をコンゴにもたらしていないことから、コンゴ政府が「公平性や効果の視点に欠けている」と批判も上がっており、同国の鉱物資源の権益を付与してインフラ整備を約束している中国企業との契約を見直す動きが出たみたいです。引用
コンゴ民主共和国、中国企業との契約見直し 60億ドル=財務相
[27日 ロイター] - コンゴ民主共和国(旧ザイール)のニコラス・カザディ財務相はロイターに、同国の鉱物資源の権益を付与してインフラ(社会資本)を整備する、中国企業との60億ドル規模の契約を政府が見直していると明らかにした。
コンゴは、世界最大のコバルト生産国であるとともに、銅生産でもアフリカの主要生産国。フェリックス・チセケデ大統領は5月、一部の資源関連契約が同国に十分な恩恵をもたらさないとの懸念から見直す可能性を示唆していた。
政府は今月、中国モリブデンが権益を有するテンケ・フングルーメ銅・コバルト鉱山について、権益の正当な対価を求めるためとして、埋蔵量などを再評価する委員会を設立した。
カザディ財務相はインタビューで、2007年に中国国有の中国水利水発建設集団や中国中鉄と締結した契約も「公平性」や「効果」の観点から見直されていると述べた。
中国水利水発建設と中国中鉄のコメントは得られていない。
両社の契約は、カビラ前政権下で締結された。契約は、両社が道路や病院を建設する見返りに、銅・コバルト鉱山の合弁事業の68%を得る内容で、前政権の開発計画の柱となっていた。しかし、契約に盛り込まれたインフラ建設はわずかしか実現しておらず、契約が透明性に欠けると批判されている。
カザディ財務相は、過去に一定のガバナンスの問題があり、投資の背後にある資金の問題など、契約について明確にする必要があったと指摘。見直し作業は投資家に脅威を与えるものでなく、中国側と緊密に連携して進めていると説明した。
最終更新:8/30(月) 13:41 「ロイター」より
フェリックス・チケセディ大統領は、一部の資源関連契約が我が国に恩恵をもたらしていない。と言う理屈で中国企業との契約見直しに踏み切ったが、中国とは経済的な関係を結ぶべきじゃなかったって痛感したんでしょうか?
近年アフリカに積極的に進出している中国だが、現地で摩擦っていうか問題をもたらしており、当然コンゴもその影響を受けているが、中国のやり方はかつてヨーロッパ列強がやった植民地政策を想起したんでしょうね。ましてや相手国を債務漬けにするという中国の悪どさは植民地政策よりも悪どいってことだ。
中国は我が国の経済を牛耳ろうとしているとコンゴ政府は痛感して、今回中国企業との契約見直しに踏み切ったが、中国が対抗措置に及べばとんでもないことになりそうだ。
かつては欧米、今は中国に経済的に搾取されるアフリカの現実。いつの時代も搾取されることには変わらないのか・・・。あと中国との経済関係強化は諸刃の剣であることを痛感したほうがいい。日本も中国に依存しない経済政策を取らねばいけないことは確か。
資源に恵まれてもそれが国の発展につながらないジレンマを抱えているコンゴ民主共和国、その理由の一つに挙げられるのは腐敗と汚職だらけの政府にも問題はあると思うんだが。
theme : ここがヘンだよ特定アジア
genre : 政治・経済