fc2ブログ

中途半端な緊急事態宣言及び蔓防適用

緊急事態宣言を乱発しているせいか、あまり効果がない感じがしてなりません。

引用

8道県へ緊急事態宣言拡大、政府が分科会に提示…まん延防止は4県追加

 政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島の8道県に緊急事態宣言を発令する案を専門家でつくる基本的対処方針分科会に示した。

 政府案では、宣言に準じた「まん延防止等重点措置」を高知、佐賀、宮崎、長崎の4県に追加する。期間はいずれも27日から9月12日まで。

 政府案が正式決定されれば、宣言は発令中の東京都などを含めて21都道府県、重点措置は12県に拡大する。

 最終更新:8/25(水) 7:44 「読売新聞」より
COVID-19感染拡大を受け、北海道など8道県に緊急事態宣言を発令する案、高知・佐賀・長崎・宮崎の4県に緊急事態宣言に基づく蔓防(蔓延防止等重点措置)を適用する政府案がでたけど、これで21都道府県が緊急事態宣言に、12県が蔓防にそれぞれ適用されるけど、正直言って私は思うにこれは中途半端感がしてなりません。

岩手県は蔓防を適用してと訴えたけど、政府はそれを棄却したんだから全くもってヒドいとしか言い様がないし、コレって菅義偉内閣は好き嫌いで物事を判断してるのかと言いたくもなる。
好き嫌いで采配を振るう監督は最低の監督。ってメジャーリーグにこんな格言があるけど、リーダーというものは自分の好き嫌いで物事を決めたり判断したりしてはいけないのに、菅総理ってそれを理解していないんでしょうか?

こんな中途半端なことしか出来ない菅総理というか内閣、効果など期待出来ないし、一部の都道府県にしか緊急事態宣言も蔓防も適用しないのは典型的な中途半端、やるんだったら全国一律に緊急事態宣言というか蔓防を適用しろよ、全く!!
国民に寄り添ってるとはどうしても思えない菅総理の姿勢、これがまた顕になったとしか言い様がないです。これが他国だったら政権批判デモや集会が頻発してるわ。

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード