fc2ブログ

「通学路を総点検」

千葉県八街市の事故を受け、政府が真っ先に動いたようです。

引用

首相「通学路を総点検、緊急対策強化を」…千葉・八街の児童死傷で

 千葉県八街(やちまた)市で児童5人が死傷した事故を受け、政府は30日午前、首相官邸で交通安全対策に関する関係閣僚会議を開いた。菅首相は、通学路を総点検し、緊急対策を実行するよう指示した。

 首相は今回の事故について、「必要な捜査と原因究明を直ちに行い、関係する事業者に安全管理を徹底していく」と強調した。その上で「このような悲しく痛ましい事故が二度と起きないよう、通学路の総点検を改めて行い、緊急対策を拡充・強化し、速やかに実行に移す」と表明した。

 今回の事故では、トラック運転手の呼気から基準値を超えるアルコールが検出された。首相は「飲酒運転は重大事故に直結する極めて悪質で危険な行為だ」と指摘し、飲酒運転の根絶に向けた管理の徹底を求めていく方針も示した。

 政府は今回の事故を踏まえ、2019年6月にまとめた交通安全緊急対策の検証に着手する。

 最終更新:6/30(水) 12:55 「読売新聞」より
千葉県八街市で児童5人が死傷する痛ましい事故が起こったことで、政府は30日午前に首相官邸にて交通安全対策に関する関係閣僚会議を行ったけど、こで菅義偉総理は全国の通学路を総点検して緊急対策を実行するよう訴えたみたいです。

通学路の点検って、いくら地域のPTAなどが危険箇所をまとめて市に提出しても「検討します」だけで棚上げするケースが多く、点検が行き届かないジレンマもあるが、点検指示だけじゃ変わらないです。
子供たちや地域に安全な環境をと言うけど、今回の事故はトラックを運転していた男の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたというから、まず飲酒運転根絶では? です。いくら厳罰化しても無くならない飲酒運転、これには「飲んだら乗るな」っていう常識中の常識を知らないのかと呆れるっていうか憤りたくなる。

政府が通学路の点検をと言うけど、肝心の自治体が動かないことには話になりません。検討しますって言って何もしないんじゃ怠慢に等しいです。子供たちや地域の安全を考えるのも自治体の役割だということを忘れてんじゃないのか? だったら問題だ。

theme : 政治・経済・社会問題なんでも
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード