梅野「無双」で西武との3戦目を乱打戦を制す
頼れる女房役が打撃でこれだけ見せてくれました!!
まず3-5と2点をリードされた状況で迎えた4回表、この下位先頭の7番・糸井嘉男のヒットに続いてライト前ヒットでチャンスメイク、そこから同点打につなぎ、続く5回に再び回ってきた打席、その前に糸井がフォアボールで出塁しただけでまたチャンスメイクを期待したけど、西武の3番手・与座海人の外角ストレートをジャストミート!! 打球はグングン伸びてそのままレフトスタンドに、今シーズン第1号となる逆転打でチームに勢いをつけると、7回には2アウト2塁の場面で十亀剣から左中間スリーベースを放ちこれがタイムリーとなり、後は2塁打を放てばサイクルヒットだと期待しました。
9回に1アウト1、2塁とこの回マウンドに立ったリード・ギャレットを攻め立て追加点のチャンスで巡ってきたが、ギャレットのボールを捕らえるもレフト前ヒットでサイクルならず・・・!! ただこの試合4安打3打点、しばらくスランプだった状況を打破するきっかけをつかめばいいです。
試合は最後まで緊迫した状況だったが、これを見事にものにしたけどは「引っ張っていけるように。チームの雰囲気づくりをして勝つ喜びを分かち合えるように」と不振から目覚めたことは何より大きいです。
所沢で梅が乱れ咲く。というべきでしょうね。次は甲子園にオリックスを迎え撃つわけだが、気持ちを切り替えて前に進んでいこう!!
1戦目は佐藤輝明の3ホーマーで劇的勝利、2戦目は伊藤将司が好投も打棒沈黙で0-1の完封負け、カード勝ち越しをかけて挑んだ3戦目はというと・・・。9-8で乱打戦を制し、西武とのカードを2勝1敗と勝ち越した阪神、3戦目勝利の立役者は、そう梅野隆太郎です!!引用
やっと出た1号!阪神・梅野が2ランで決めた 史上最長のデーゲーム開幕16連勝
梅野は久々の感触、爽快感に酔いしれた。同点の5回2死一塁。思いきり引っ張った打球は左翼ポール際に吸い込まれた。試合を決める決勝2ランに、満面の笑みがこぼれた。
「(感触は)めちゃくちゃ気持ちよかったし、久々の感覚だったので、ベースを1周するのがすごい気持ちよかった」
アンダースロー・与座の外角スライダーをジャストミート。今季1号は自身最も遅い出場47試合、171打席目に飛び出した。ゆっくりとダイヤモンドを一周すると、両手親指を立てて梅野のアルファベット頭文字「U」と背番号2をかけた新ポーズを初披露。チームメートからも同じポーズで祝福された。
「“いつになったらポーズ出せるんや”という声もあって、今日やっとできてよかったなと思う」
この一撃で波に乗りると、7回2死二塁では十亀から左中間適時三塁打。9回1死一、二塁でも左前打を放ち、4回の右前打と合わせて今季最多4安打で3打点の固め打ちだ。
不振を乗り越えた。5月16日の巨人戦から21打席連続無安打。28日の西武戦ではスタメンから外れた。「(打席の中で)ズレがあった」。29日の練習では矢野監督からアドバイスを受け、この日は北川打撃コーチとフォーム確認するなど修正に努めた。地道な取り組みが、ようやく実を結んだ。「気持ち的にきつい部分があった。周りからサポートしてもらって、今があると思うので、本当にいろんな方々からのアドバイスは、ためになっている」。親身になってくれた首脳陣に、こうべを垂れた。
チームはプロ野球史上最長の開幕からデーゲーム16連勝。そして日曜日は9戦9勝。交流戦は2カードを終えて3勝3敗だが、この男の復調は頼もしい。梅野は「引っ張っていけるように。チームの雰囲気づくりをして勝つ喜びを分かち合えるように」と前を向いた。
[ 2021年5月31日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
まず3-5と2点をリードされた状況で迎えた4回表、この下位先頭の7番・糸井嘉男のヒットに続いてライト前ヒットでチャンスメイク、そこから同点打につなぎ、続く5回に再び回ってきた打席、その前に糸井がフォアボールで出塁しただけでまたチャンスメイクを期待したけど、西武の3番手・与座海人の外角ストレートをジャストミート!! 打球はグングン伸びてそのままレフトスタンドに、今シーズン第1号となる逆転打でチームに勢いをつけると、7回には2アウト2塁の場面で十亀剣から左中間スリーベースを放ちこれがタイムリーとなり、後は2塁打を放てばサイクルヒットだと期待しました。
9回に1アウト1、2塁とこの回マウンドに立ったリード・ギャレットを攻め立て追加点のチャンスで巡ってきたが、ギャレットのボールを捕らえるもレフト前ヒットでサイクルならず・・・!! ただこの試合4安打3打点、しばらくスランプだった状況を打破するきっかけをつかめばいいです。
試合は最後まで緊迫した状況だったが、これを見事にものにしたけどは「引っ張っていけるように。チームの雰囲気づくりをして勝つ喜びを分かち合えるように」と不振から目覚めたことは何より大きいです。
所沢で梅が乱れ咲く。というべきでしょうね。次は甲子園にオリックスを迎え撃つわけだが、気持ちを切り替えて前に進んでいこう!!