処理水を流すのか?
全漁連(全国漁業協同組合連合会)からの反発は無視ですか・・・!?
海に処理水を放出するということを決めた政府、全漁連など漁業関係者にすれば水産物に放射性物質が混入して風評被害につながりかねないだけに、この決定について抗議の声を挙げなかったんでしょうか? また環境保護団体、処理水を海に流すことで海洋汚染につながることは避けられないし「日本政府のこの決定には失望した」って抗議声明が出てもおかしくありません。
即ち漁業関係者や環境保護団体を敵に回しかねない処理水放出という決断、日本政府は国内外から環境保護に対する意識が薄いと指摘されるだけなんだが。
国内の環境保護団体!! 抗議デモを起こしたほうがいいんじゃないの?
それと小泉進次郎環境相!! プラスチック製スプーンやフォークを名指しで批判するよりも処理水を海洋放出することについて批判すべきなんじゃないのか!?
国民に充分な説明もなく自分たちの独断だけで物事を決める。政府のこの悪癖がまた繰り返されたとしか思えないが、独断だけでやるのならばただの点数稼ぎ以外の何物でもない。
東京電力福島第一原発の放射性物質入り処理水について、政府は海洋放出する方針を固めたけど、海に放出することにより水産資源に対する風評被害が懸念されることは必至だが、政府はその風評被害について手厚い対応を示したけど、キチンと補償するんでしょうね?引用
政府、福島第一原発「処理水」の海洋放出方針を正式決定…22年度にも開始
東京電力福島第一原子力発電所の放射性物質を含んだ「処理水」を巡り、政府は13日午前、加藤官房長官をトップとする関係閣僚会議を開き、海洋放出する方針を正式に決めた。処理水は放出前に海水で希釈し、放射性物質の濃度を国の基準値以下にする。早ければ2022年度にも始め、30年程度かけて放出する。
会議には、菅首相も出席し、処理水処分に関する基本方針を決定した。健康への影響は想定されないが、政府は風評被害にも手厚く対応する方針を示した。
最終更新:4/13(火) 8:25 「読売新聞」より
海に処理水を放出するということを決めた政府、全漁連など漁業関係者にすれば水産物に放射性物質が混入して風評被害につながりかねないだけに、この決定について抗議の声を挙げなかったんでしょうか? また環境保護団体、処理水を海に流すことで海洋汚染につながることは避けられないし「日本政府のこの決定には失望した」って抗議声明が出てもおかしくありません。
即ち漁業関係者や環境保護団体を敵に回しかねない処理水放出という決断、日本政府は国内外から環境保護に対する意識が薄いと指摘されるだけなんだが。
国内の環境保護団体!! 抗議デモを起こしたほうがいいんじゃないの?
それと小泉進次郎環境相!! プラスチック製スプーンやフォークを名指しで批判するよりも処理水を海洋放出することについて批判すべきなんじゃないのか!?
国民に充分な説明もなく自分たちの独断だけで物事を決める。政府のこの悪癖がまた繰り返されたとしか思えないが、独断だけでやるのならばただの点数稼ぎ以外の何物でもない。
theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済