そのセリフは国民が言いたいわ!!
COVID-19対策をしなければいけない側がそれと逆のことをして恥ずかしいを通り越してます!!
「新型コロナ対策を担う厚労省で、こうした事案が行われたことは大変遺憾だ」と加藤勝信官房長官は定例の記者会見でこの問題を批判したが、大変遺憾じゃないですよ!! これは非難に値する問題行為なんじゃないの!?
COVID-19感染拡大で東京都が飲食店に対して営業時間短縮要請中だった24日に夜遅くまで会食なんて、明らかにルール違反も甚だしいし、その飲食店だってルール違反です。その飲食店は夜遅くまで営業しなければいけない理由でもあるのかと問いたくなる。
「正直言って、一体、何をやってんだという思いを強く持った」と加藤官房長官は憤りを見せたが、一体何をやってんだってそれは国民が言いたくなる。国民に対して大人数での会食は自粛しろって言っといて政治家や官僚はやるのか? いい気なもんだし国民をバカにするのもいい加減にしろって吐き捨てたくなります。感染対策をすべき厚生労働省が自制すら出来ない。これでは国民にお願いしたところで「そういう自分たちはどうなんだよ!?」「我々に対して言うよりもまず自分たちが襟を正せ!!」って痛いブーメランとなるのがオチだ。泥棒が他人に対して人のものを盗むなんて人として最低だって説くのと同じで説得力などあったもんじゃない。ダメだこりゃ。
国民に対してお願いするならまず政治家や官僚がやるべきだと改めて言いたくなります。
何でしょうかね!? 厚生労働省の職員23人が銀座の飲食店で深夜まで会食していたなんて、開いた口が塞がらないとはこのことを言うし、COVID-19対策をするべき厚生労働省でこんなことをしてたなど、国民に示しがつきません。引用
「一体、何やってんだ」 厚労職員の深夜会食で加藤官房長官
加藤勝信官房長官は30日午前の記者会見で、厚生労働省の職員23人が新型コロナウイルス感染拡大を受けた東京都による営業時間の短縮要請が継続していた24日に深夜まで東京・銀座の飲食店で会食していたことについて「新型コロナ対策を担う厚労省で、こうした事案が行われたことは大変遺憾だ」と述べた。
一報に触れた際の感想を聞かれ、「正直言って、一体、何をやってんだという思いを強く持った」とも語った。厚労省で詳細を確認した上で厳正に対処するとも説明した。
最終更新:3/30(火) 12:49 「産経新聞」より
「新型コロナ対策を担う厚労省で、こうした事案が行われたことは大変遺憾だ」と加藤勝信官房長官は定例の記者会見でこの問題を批判したが、大変遺憾じゃないですよ!! これは非難に値する問題行為なんじゃないの!?
COVID-19感染拡大で東京都が飲食店に対して営業時間短縮要請中だった24日に夜遅くまで会食なんて、明らかにルール違反も甚だしいし、その飲食店だってルール違反です。その飲食店は夜遅くまで営業しなければいけない理由でもあるのかと問いたくなる。
「正直言って、一体、何をやってんだという思いを強く持った」と加藤官房長官は憤りを見せたが、一体何をやってんだってそれは国民が言いたくなる。国民に対して大人数での会食は自粛しろって言っといて政治家や官僚はやるのか? いい気なもんだし国民をバカにするのもいい加減にしろって吐き捨てたくなります。感染対策をすべき厚生労働省が自制すら出来ない。これでは国民にお願いしたところで「そういう自分たちはどうなんだよ!?」「我々に対して言うよりもまず自分たちが襟を正せ!!」って痛いブーメランとなるのがオチだ。泥棒が他人に対して人のものを盗むなんて人として最低だって説くのと同じで説得力などあったもんじゃない。ダメだこりゃ。
国民に対してお願いするならまず政治家や官僚がやるべきだと改めて言いたくなります。