fc2ブログ

もし「美味しんぼ」を再開したら

2014年から連載が事実上中止となっている「美味しんぼ」、言わずもがな「福島の真実」の内容が問題視されたけど、あれからずっと休載しているわけだが、連載している「ビッグコミックスピリッツ」は「美味しんぼ」の扱いについて今どう思ってんだかねェ・・・!? ずっと休載中で済ますのかそれとも連載終了に出来ない理由でもあるのか? 疑問なのはかねてから思うんだ。
「福島の真実」が問題視されたことから休載へと追い込まれ、事実上終了も同然という意見もあるけど、仮に「美味しんぼ」の連載を再開したところで世間からまた批判されそうな感じもすると思うんだよね。

「福島の真実」が問題視されたこともイザ知らず、当該各所からクレームが来てもおかしくないような話もあり、いわば「炎上商法狙い漫画」でもある本作だけに、そうなりかねない。
それとも作者(雁屋哲)がまた休載する際に「いつか再開する」と言ったけど、この言葉通り終わらせる気はないと思うと、何か自分の考えや価値観に固執してるとしか思えない。

仮に連載を再開したところで
「『美味しんぼ』なんてもう❝終わった漫画❞」
「『究極のメニュー』なんて時代遅れ」
「作者(雁屋哲)の偏った主義主張丸出しで不快感を覚える」
「また炎上狙いか!?」
「鼻血表現で炎上したのにそれに懲りずにまた『美味しんぼ』をやるなんて!!『ビッグコミックスピリッツ』は何考えてんだ!?」
なんて批判が起こってもおかしくないと思うよ。

現代の日本では子供の貧困や生活保護受給者の増加、フードロス問題もイザ知らず、COVID-19禍で経済的に厳しい立場に置かれている人たち(飲食店及び飲食店にモノを卸す業者やCOVID-19禍の煽りを受けた学生など)の社会問題がつきまとい、そんな状況下にも関わらず贅沢なグルメごっこなんかやってるんじゃ叩かれるのがオチ。当然作中でもそうなりそうだが。

今「美味しんぼ」を再開すれば世間からまたバッシングに遭うだけってことです。いくら雁屋哲が連載再開にやる気を見せても世間からはいい目で見てないってこと。

theme : 美味しんぼ
genre : アニメ・コミック

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード