fc2ブログ

やりすぎた警察inフランス

 アメリカだけでなくヨーロッパでも警察による有色人種に対する不当な扱いがあるんでしょうか!?

引用

フランス警察暴行ビデオ マクロン政権の治安法案に逆風

【パリ=三井美奈】フランスで警察官が黒人男性を殴打する様子がインターネットの動画で広がり、仏メディアによると、4人の警察官が暴行容疑で当局に強制的に聴取された。マクロン政権は、治安強化を目指す新法案の早期成立を目指しているが、事件を機に反発が広がっている。

 黒人男性は41歳の音楽プロデューサーで21日、パリにあるスタジオに入った際、複数の警察官に踏み込まれた。玄関で警棒で殴られたり、蹴られたりの暴行を受けた。

 男性は一時拘束された後に釈放され、警察官が人種差別発言を繰り返したと主張した。仏メディアによると、警察官はマスクを着けずに歩いている男性を路上で見つけ、大麻の臭いがしたので職務質問しようとしたが、拒否されたので追跡した、と説明したという。

 動画は監視カメラの映像で、130万回以上のアクセスを集めた。サッカー・フランス代表で黒人のエムバペ選手が負傷した男性の写真とともに「人種差別はやめろ」と発信するなど、波紋が拡大。マクロン大統領は28日、ツイッターで「受け入れられない」と事件を非難し、防戦に努めた。

 マクロン政権の新法案は今秋、国会に提出された。「警察官に対する暴力を防ぐ」という理由で、勤務中の警察官の顔や個人を特定できる情報を撮影、拡散することを禁じる条項を盛り込んだ。条項は、人権団体やジャーナリストから「報道の自由に反する」との批判を浴びてきた。今回の事件で暴行を受けた黒人男性は「ビデオ映像がなければ、釈放されなかっただろう」と発言。証拠としての映像の価値が示されたことで、条項撤回を求める抗議活動は広がりそうだ。

 フランスではパリ郊外の移民地区などで、警察の暴行疑惑が過去にも浮上してきた。今夏には、2016年に警察の拘束下で黒人男性が死亡した事件をめぐり、パリで約2万人が参加する抗議デモが起きた。

 最終更新:11/28(土) 9:11 「産経新聞」より
 フランス・パリで今月21日に黒人男性が突然複数の警察官によってリンチされた事件が起こり、リンチに関与した警察官が暴行容疑で事情聴取されるということになったけど、エマニュエル・マクロン大統領にとってこの事件は治安強化を目指す法案成立に逆風をもたらすものだし、フランス国内において人種差別問題を表面化させるものであることは間違いない。移民問題も含め、フランスが抱える闇をさらけ出したと思うね。

 マクロン大統領のこの新法案は今週国会に提出されたが、警察官による暴力を防ぐって理由で警察官の顔や個人を特定する情報を撮影したり拡散することを禁ずる条項を盛り込んだが「報道の自由に反する」「警察による権力の濫用を正当化するのか」との批判もあり、この新法案は否決されそうな感じです。

 こう見るとフランスもアメリカみたいに警察による有色人種への不当な扱いがあるのかとすら思うし、未だに白人至上主義という❝奇病❞っていうか❝精神病❞が社会に根強く蔓延っていることを痛感するが、国粋主義が行き過ぎてて、結果他者を受け入れるという意識があってないようなもんだから「自由・平等・博愛」とはかけ離れてんだよね。これこそフランスが抱える問題点なんじゃと思うよ。「自由・平等・博愛」の精神は同胞だけで有色人種には適用しないと理屈、正直言って選民思想に基づくものでしかない。それはナチスドイツと同じ。
 とにかく、今回フランスの警察はやりすぎたとしか思えないし、市民からの信用低下という事態をもたらしたとしか思えません。

theme : 差別問題
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード