菅総理、支持率は気にしない?
国民からの支持は総理にとって大事なステータスですが・・・!!
支持率にいちいち敏感になってては精神的に良くないし、それでストレスでも溜まったら話にならないってことでそう言ってるかも知れないが、支持率ってマスコミによってまちまちだからあまり参考にならないと思うよ。
国民の声を謙虚に受け止め。ってホントに謙虚に受け止めてるのかとツッコまれるのがオチだが、じゃあ国民が望んでいることを自分がしたいことよりやるべきなんじゃないかなと言いたくなります。公職選挙法違反で被告となった河井克行・案里夫妻に対し歳費を凍結するとか、不祥事を起こした議員に対して即議員辞職を勧告するとか、あるでしょうよ。自分たちの利益や既得権ばかり考えては国民からそっぽを向かれるというのを痛感してるんですかとも言いたくなる。
支持率を気にして右往左往してはいけないのは確かだが、ホントに国民に寄り添う政治をしなければ支持率が上がらないという常識を菅総理は理解したほうがいいです。
「支持率には一喜一憂しない。国民の声を謙虚に受け止め、国民のために働く内閣として期待に応えていきたい」と日本維新の会・片山虎之助代表からの質問に対してこう答えた菅義偉総理、総理就任直後の支持率が54パーセントなことに対してこうあっさりと述べたのは、支持率は特に気にしてないってことですか?引用
菅首相、支持率に「一喜一憂しない」
菅義偉(すが・よしひで)首相は30日の参院本会議での代表質問で、内閣支持率に関し、「支持率には一喜一憂しない。国民の声を謙虚に受け止め、国民のために働く内閣として期待に応えていきたい」と述べた。日本維新の会の片山虎之助氏の質問に答えた。
首相は29日の衆院本会議の代表質問では、衆院解散についての考えを問われた際、「国民の政権への期待もそこそこにあると思う」と述べ、議場が一時ざわつく場面があった。
最終更新:10/30(金) 12:29 「産経新聞」より
支持率にいちいち敏感になってては精神的に良くないし、それでストレスでも溜まったら話にならないってことでそう言ってるかも知れないが、支持率ってマスコミによってまちまちだからあまり参考にならないと思うよ。
国民の声を謙虚に受け止め。ってホントに謙虚に受け止めてるのかとツッコまれるのがオチだが、じゃあ国民が望んでいることを自分がしたいことよりやるべきなんじゃないかなと言いたくなります。公職選挙法違反で被告となった河井克行・案里夫妻に対し歳費を凍結するとか、不祥事を起こした議員に対して即議員辞職を勧告するとか、あるでしょうよ。自分たちの利益や既得権ばかり考えては国民からそっぽを向かれるというのを痛感してるんですかとも言いたくなる。
支持率を気にして右往左往してはいけないのは確かだが、ホントに国民に寄り添う政治をしなければ支持率が上がらないという常識を菅総理は理解したほうがいいです。