fc2ブログ

バルトメウ❝あっさり❞辞任

 リオネル・メッシ去就騒動で一気に支持率を落としたからねェ・・・!!
 おそらく彼はバルセロナ史上最も最低の会長として名を刻むでしょう。

引用

バルセロナの「のび太」バルトメウ会長ついに辞職

 スペイン1部リーグで、「のび太」の愛称でも知られるバルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が27日、クラブ公式サイトなどで、自身を含めたクラブ幹部の総辞職を発表した。

 昨季の欧州チャンピオンズリーグでバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に2-8で歴史的な大敗を喫し、その後、絶対的な存在、まるで「ドラえもん」のように“魔法の道具”で、次々とピッチ上の難題を解決してきた絶対的存在、エースFWリオネル・メッシとの確執による退団騒動などでサポーターから「NO」を突き付けられていた。

 これら一連の責任を取る形となった。

 メッシは残留したが、先日の宿敵レアル・マドリードとの伝統の一戦、クラシコにも敗れるなど、ロナルド・クーマン監督の新体制でもスッキリしない状況が続いていた。

「のび太」の愛称は、もちろん人気漫画『ドラえもん』から。バルメトウ会長のメガネをかけ、一見、おっとりとしたその風貌から、親しみを込めて、そう呼ばれたこともあった。

 [2020年10月28日11時33分「nikkansports.com」]より
 バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が会長職を降りるというけど、さきのクラシコで宿敵レアル・マドリーに敗れたことも影響してもそうだが、やはりメッシ退団騒動を引き起こしたことでサポーターから総スカンを喰らい、メッシは結局は残留したもののメッシ及びサポーターからは禍根と不信感だけを残したから、身を引いたほうがクラブに為だとして会長職を降りるという判断をしたバルトメウ会長、賢い選択だと思います。

 サポーターから「のび太」って呼ばれてたけど、これには「ドラえもん」がスペインでも人気だったからそう呼ばれたかも知れないが、これはハッキリ言って蔑称としか映らないわ。それとスペインで人気のある日本の漫画といえば「キャプテン翼」や「ドラゴンボール」のイメージが強いけど?
 サポーターにとっては「無能」でしかなかったバルトメウ会長、辞任に伴いバルセロナがまともになればいいけど。後任の会長がバルトメウと変わらないような人物だったら最悪だわな。

 メッシ退団騒動を起こした元凶でありながらその責任を取らず引き続き会長職に居座ったものの、サポーターからの信頼を完全に失った現実だけは変わらず、その現実を痛感して辞任したと思えば最後は潔かったと見ていいかも知れません。メッシはこれについて「やっと(バルトメウが)辞めてくれてホッとした」って安堵してるんじゃ・・・!?

theme : 欧州サッカー全般
genre : スポーツ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード