総理在職最長も先行き不安
最近の不手際のせいで世間から批判もチラホラ見られる中で総理在職日数が歴代最長となったこの頃です。
2012年12月から第2次政権を発足させた安倍総理、歴代最長を抜いたこの日は地元・山口県下関市では「日々の努力の結果」「引き続き国民の先頭に」と安倍総理を称えるコメントが出てますが、ハッキリ言って安倍総理の今の言動を見てるんだろうかとも言いたくなります。
お友達優遇・ホントのことを言わない・世間に対して説明しない・自分の失策や閣僚の問題行為に対して任命責任を取らない。のリーダーとして不適切な言動ばかりしてそれで国民の先頭に立ってほしいって、客観的に全く見ていないとしか思えません。ホントの有権者だったら自分たちが選んだ議員にはもっと厳しい目で見るべきなんじゃないの? 批判精神もなくただ安倍様様と持ち上げてばかり。これが権威主義だとも言いたくなる。
COVID-19問題において全く向き合わず小手先の考え丸出しなアベノマスク配布をはじめ、厚生労働省や経済産業省に丸投げしている感じだが、総理は自国のリーダーなんだから責任持って対処するのが普通なのにそれを全くやっていないとしか思えません。そんな無責任な姿勢が国内からはイザ知らず海外メディアからも批判されていることに気づいてほしいわ。
地元だけしか安倍総理の歴代最長日数更新を喜んでいないことは確かかも知れない。アメリカのドナルド・トランプ大統領と同様、自らのリーダーシップに欠けた言動ばかりのせいで世間から厳しい目を向けられていることも確かだ。
これまで歴代最長だった佐藤栄作氏を抜いて総理在職日数が24日で2799日となった安倍晋三総理、ただこの日は体調不良により先週に続いて慶応大病院に赴いて検査を受けたわけだが、先週に続いてまた健康不安で病院に行く、健康不安が囁かれておかしくない状況だけに大丈夫なんだろうかと不安になります。引用
安倍首相連続在職最長 地元・山口は喜びと健康気遣う声
安倍晋三首相の第2次内閣発足からの連続在職日数が歴代最長となった24日、地元の山口県では「日々の努力の結果」「引き続き国民の先頭に」などとたたえる声が上がり、さらなる記録更新に期待が高まった。一方、健康不安説もささやかれる中、「しっかり休養を取ってほしい」と体調を気遣う声も漏れた。
山口県庁、同県下関市役所などでは同日、連続在職日数歴代最長を祝う横断幕や看板が設置された。
同市の伊藤昭男後援会長は産経新聞の取材に対し、「経済政策や積極的な外交で日本の存在感を高めた。『この国を守り抜く』という強い気持ちで取り組んできた結果だ」と労をねぎらった。
東京・永田町では、首相が2週続けて都内の大学病院に入ったことなどから健康状態を懸念する声も広がる。首相は、新型コロナウイルスに対応するため、毎年恒例となっていた地元への帰省や山梨県での静養を見送っている。
伊藤氏は、お盆の時期に首相と電話で連絡を取った際、特段変わった様子はなく「声も元気だった」という。「休みなく頑張れば、健康な人でも倒れる。首相の代わりはいない。休めるときにはしっかり休んでほしい」と話した。
同県の村岡嗣政知事はコメントで、首相の卓越した政治手腕と行動力で、経済再生や持続可能な社会保障制度の確立など国内外で数々の実績を積み重ねたと指摘。「国の発展に確かな道筋をつけてきた。引き続き国民の先頭に立ってほしい」と激励した。
下関市の前田晋太郎市長も「コロナ禍による未曽有の国難に対し、唯一無二の力強いリーダーシップを発揮し、1日も早い感染の終息と景気の回復に向け、わが国を牽引(けんいん)してほしい」とのコメントを出した。
首相は24日で連続在職日数が2799日となり、歴代最長の佐藤栄作を抜いて単独1位になった。
最終更新:8/25(火) 8:07 「産経新聞」より
2012年12月から第2次政権を発足させた安倍総理、歴代最長を抜いたこの日は地元・山口県下関市では「日々の努力の結果」「引き続き国民の先頭に」と安倍総理を称えるコメントが出てますが、ハッキリ言って安倍総理の今の言動を見てるんだろうかとも言いたくなります。
お友達優遇・ホントのことを言わない・世間に対して説明しない・自分の失策や閣僚の問題行為に対して任命責任を取らない。のリーダーとして不適切な言動ばかりしてそれで国民の先頭に立ってほしいって、客観的に全く見ていないとしか思えません。ホントの有権者だったら自分たちが選んだ議員にはもっと厳しい目で見るべきなんじゃないの? 批判精神もなくただ安倍様様と持ち上げてばかり。これが権威主義だとも言いたくなる。
COVID-19問題において全く向き合わず小手先の考え丸出しなアベノマスク配布をはじめ、厚生労働省や経済産業省に丸投げしている感じだが、総理は自国のリーダーなんだから責任持って対処するのが普通なのにそれを全くやっていないとしか思えません。そんな無責任な姿勢が国内からはイザ知らず海外メディアからも批判されていることに気づいてほしいわ。
地元だけしか安倍総理の歴代最長日数更新を喜んでいないことは確かかも知れない。アメリカのドナルド・トランプ大統領と同様、自らのリーダーシップに欠けた言動ばかりのせいで世間から厳しい目を向けられていることも確かだ。