小倉優香、突然何を言い出すの?
ラジオの生放送で突然そんなことを言うなんて・・・!!
「小倉さんのマネジャーは取り乱して号泣。収拾がつかずに修羅場だったと聞きました」とラジオ局関係者はこう言ってるけど、いきなり番組を降りるなんて姿勢にはスタッフにしてみれば「勝手な奴だ」「あいつは二度とウチの局に来ないでほしい」って怒り心頭も無理はありません。
それにしても、いきなり番組を降板したいなんて言い出した小倉、周囲に迷惑を掛ける以外の何物でもないし、いくら人気タレントで多忙を極める中、自分のエゴでそれを言っちゃあおしまいよ。
自分で自分の首を絞めかねない言動をやらかしたことに気づいていないんでしょうか? 小倉は。
「今後の仕事に影響しなければいいが…」と小倉の今後を心配しする関係者もいるけど、小倉はこのせいでテレビなどから干されることは避けられないし、多忙だったことでストレスが溜まって失踪騒ぎを起こしたキングコング・梶原雄太とやってることが変わらないわ。
生放送中に突然番組からの降板を宣言するという行為、本番中になんてことを言うんだと関係者から説教されておかしくない行為だわ。これは正直出馬会見にて年金未納をカミングアウトしたことで世間をドン引きさせた神取忍と変わらない。
グラビアや女優で活躍している小倉優香が、自身が出演しているラジオ番組の生放送中に「辞めさせて下さい」と突然番組からの降板を宣言したけど、その番組には昨年5月からレギュラー出演して人気だったものの、ここに来て突然降板を宣言するってのは小倉に何があったのかと思うね。引用
小倉優香 ラジオ生放送中に「辞めたい」スタッフ激怒 降板不可避
“リアル峰不二子”と呼ばれるモデルの小倉優香(21)が、生放送中のラジオ番組で突如「辞めさせてください」と番組降板を直訴する型破りな行動を取り、波紋が広がっている。
小倉が異例の発言をしたのは、29日深夜に放送されたMBSラジオ(大阪市)の「アッパレやってまーす!水曜日」(後10・00)。番組の終了間際に「ちょっと時間あるかな?あと1分?手短に話します」と切り出した。
その後「朝早く起きて夜早く寝るという生活をしていて、ラジオがつらくなったので辞めたいと事務所に言ったんですけど、3~4カ月話してくれないのでここで言います。辞めさせてください」といきなり宣言した。
寝耳に水の共演者はあたふた。「アンガールズ」山根良顕(44)が「卒業したいってこと?」と真意をただすと「はい」と答えた。ケンドーコバヤシ(48)も「申し訳ないけど、事務所の方で…。我々には何の権限もない」と動揺を隠せない口調で応じた。
終了後、あまりにも勝手な行動に番組スタッフが激怒。同局関係者によると、「小倉さんのマネジャーは取り乱して号泣。収拾がつかずに修羅場だったと聞きました」という。
小倉は昨年5月から水曜レギュラーとして番組に参加。飾らない発言で人気だった。同局は本紙の取材に「これから番組プロデューサーが、小倉さんの事務所側と協議するとのことです。今後については未定としかお答えできない」とした。しかし、別の同局スタッフによると、「“もう来なくていいですよ”と語気を荒らげる局員もいた。来週の出番はないと聞いてます」といい、降板は不可避の状況だ。
関西の放送局では上沼恵美子(65)が25年司会を務めた関西テレビ「快傑えみちゃんねる」が10月改編期を待たずに今月24日に突然終了して騒ぎになったばかり。小倉は人気上昇中だけに「今後の仕事に影響しなければいいが…」と心配する声が上がっている。
[ 2020年7月31日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
「小倉さんのマネジャーは取り乱して号泣。収拾がつかずに修羅場だったと聞きました」とラジオ局関係者はこう言ってるけど、いきなり番組を降りるなんて姿勢にはスタッフにしてみれば「勝手な奴だ」「あいつは二度とウチの局に来ないでほしい」って怒り心頭も無理はありません。
それにしても、いきなり番組を降板したいなんて言い出した小倉、周囲に迷惑を掛ける以外の何物でもないし、いくら人気タレントで多忙を極める中、自分のエゴでそれを言っちゃあおしまいよ。
自分で自分の首を絞めかねない言動をやらかしたことに気づいていないんでしょうか? 小倉は。
「今後の仕事に影響しなければいいが…」と小倉の今後を心配しする関係者もいるけど、小倉はこのせいでテレビなどから干されることは避けられないし、多忙だったことでストレスが溜まって失踪騒ぎを起こしたキングコング・梶原雄太とやってることが変わらないわ。
生放送中に突然番組からの降板を宣言するという行為、本番中になんてことを言うんだと関係者から説教されておかしくない行為だわ。これは正直出馬会見にて年金未納をカミングアウトしたことで世間をドン引きさせた神取忍と変わらない。