fc2ブログ

ニューヨーク州「外出制限を延長します」

 経済活動再開の声が出ている州もあるアメリカ、でもCOVID-19感染拡大が止まらないこの州の姿勢は違います。

引用

米NY州、大半地域で外出制限延長 知事、来月半ば以降も

【ニューヨーク=上塚真由】新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な米東部ニューヨーク州のクオモ知事は27日の記者会見で、5月15日までとしていた外出制限や事業閉鎖の措置について、州内の大半の地域で延長する方針を明らかにした。具体的な延長期間は明らかにしなかった。

 米国では経済活動の一部再開に踏み切る州が増えているが、ニューヨーク州は依然入院患者が多く、慎重な判断を示した。クオモ氏によると、州内では新たに337人が死亡し、死者が計1万7303人に達した。1日当たりの死者数としては今月最少。州内で確認した感染者は計29万人を超えた。ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、米国全体では約98万5千人。

 また、感染歴の有無を調べる抗体検査の実施数は同州で7500件に達し、州全体で14・9%、ニューヨーク市では24・7%が陽性だったと明らかにした。実施数が3千件だった先週の時点では州全体で13・9%が陽性だったが、クオモ氏は「1%の増加は誤差の範囲内」とした。

 クオモ氏は5月15日以降に、人口密度の低い一部地域については制限を緩和し、経済活動の再開を認める可能性があるとしている。再開計画では当初は建設・製造業に絞り、2週間ごとに対象地域や業種を拡大するかどうか判断する。

 最終更新:4/28(火) 10:11 「産経新聞」より
 来月15日までにしていた外出制限及び事業閉鎖、即ち経済活動中止にあるニューヨーク州、ニューヨークをはじめCOVID-19感染者が多く、死者数は1万7307人と深刻な事態が続く中でアンドリュー・クオモ州知事はその外出制限及び経済活動中止の期間を州内のほとんどの地域で延長することを決めたけど、一部の州で経済活動を一部再開すると言っても、ニューヨーク州は入院患者が多くまだ予断を許さない状況であることに変わりはない。ここで改めて厳しい姿勢に出なければ感染拡大を食い止められない。という妥協しない姿勢を見せたようです。
 今やアメリカはCOVID-19感染者数及びその死者数が多く、とりわけニューヨーク州は特に多いからね。

 来月15日以降に人口密度が低い地域にはその制限を緩和して経済活動再開を認める可能性があるとクオモ知事は言うけど、状況によってはそれが出来るかどうか・・・!?
 いくら経済活動を再開しろったってニューヨーク州の状況を見てよく言えるなとクオモ知事は訴えてほしかったわ。

 また今年6月に予定していた大統領選挙の予備選も中止を決めたニューヨーク州、この非常時に選挙なんかやってる場合かって主張でしょうね。
 外出制限及び経済活動中止延長を決めたニューヨーク州だが、ドナルド・トランプ大統領がなんて言うのやら・・・!? 日本も緊急事態宣言が全国に出ている中、改めて気を引き締めたほうがいい。経済と安全を秤にかけている今、やはり安全を取るべきだ。

theme : COVID-19
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード