菅官房長官はオリンピック延期を考えてるんですか?
東京オリンピックの予定通り開催に固執してきた安倍晋三総理の態度に変化が見えたけど・・・。
組織委員会や東京都と連携ってねェ・・・!? 各国のオリンピック委員会や各種競技連盟関係者とは情報交換しないんですかと言いたくなるし、利権関係者とだけ緊密な連携をとったところで効果なしです。
カナダみたいに予定通り開催を強行したら選手を派遣しないと言ってる国もあり、予定通り開催が困難となった今、菅官房長官も延期を考えるべきだと思います。
聖火リレー延期や経済的な混乱は避けられないが、アスリートファーストを掲げるんなら延期はやむなしです。
新型コロナウイルス対策でてんてこ舞いな各国の現状を見て、今のままじゃ予定通り開催は無理ってこと。
新型コロナウイルス感染拡大で東京オリンピック開催に黄信号が灯っている昨今、延期を求める声が国内外から高まっていることを受け安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックの開催延期に理解を示したことについて、菅義偉官房長官は23日の定例記者会見にて「大会組織委員会や東京都などの関係者と緊密に連携を取りながら、適切に対応していきたい」と述べるに留まったみたいです。引用
「関係者と緊密に連携」五輪延期論に菅長官
菅義偉官房長官は23日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が東京五輪・パラリンピックの延期に理解を示したことについて「最終決定権はIOC(国際オリンピック委員会)にある。詳細は今後、検討されると考えるが、大会組織委員会や東京都などの関係者と緊密に連携を取りながら、適切に対応していきたい」と述べた。
聖火リレーなど、大会開催に向けた準備に関しては「大会組織委員会で検討が行われる」と述べた。
最終更新:3/23(月) 13:13 「産経新聞」より
組織委員会や東京都と連携ってねェ・・・!? 各国のオリンピック委員会や各種競技連盟関係者とは情報交換しないんですかと言いたくなるし、利権関係者とだけ緊密な連携をとったところで効果なしです。
カナダみたいに予定通り開催を強行したら選手を派遣しないと言ってる国もあり、予定通り開催が困難となった今、菅官房長官も延期を考えるべきだと思います。
聖火リレー延期や経済的な混乱は避けられないが、アスリートファーストを掲げるんなら延期はやむなしです。
新型コロナウイルス対策でてんてこ舞いな各国の現状を見て、今のままじゃ予定通り開催は無理ってこと。