森友問題を再調査する気は「なし」
自殺者まで出た森友問題、その真相究明が叫ばれるのに・・・!!
男性職員が自殺するという予想だにしない展開、改めて森友問題の真相究明を求める声が出てきそうなのに「再調査を行うことを考えているわけではない」と再調査に消極的な麻生副総理兼財務相、財務省の職員が死んでいるのにそんな態度はどんな神経してるんだかと言いたくなるし、その男性職員の遺書すら見てないんだなとも言いたくなります。
安倍晋三総理はこの件について「(財務省の森友問題に関する文書の)改竄はあってはならない」って言ってるけど、安倍政権下において公文書の改竄や廃棄がひどく常態化しているのに、そんなことがよく言えるな、言ったところで特大ブーメラン。
日本は公文書について全く重要視せず、都合の悪いことは改竄と破棄してやり過ごすという悪質な証拠隠滅行為が横行するような社会なのかと言われそうだし、今まで公文書のあり方を軽視してきた政府の責任はかくも重いです。
安倍政権は森友問題をとっくに終わったものと見て見向きすらしていないが、新たな事実が出てきた以上言い逃れは出来ないけど、これでまた国会が停滞するという懸念も孕んでいます・・・。
学校法人・森友学園に関する文書改ざん問題の処理を巡って財務省近畿財務局の男性職員が自殺するという予想だにしない展開となった森友問題、その男性職員の遺族が国と佐川宣寿元国税庁長官を相手取って訴訟を起こしたことについて「訴状が届いておらず、内容を確認していない」とコメントした麻生太郎副総理兼財務相、正直麻生副総理兼財務相のこの態度は「森友問題? そんなもん終わってるよ」って気にもしてないと思うね。引用
麻生財務相「再調査は考えていない」…森友問題
麻生財務相は19日、閣議後の記者会見で、学校法人「森友学園」に関する決裁文書改ざん問題を巡って自殺した財務省近畿財務局の男性職員の遺族が、国と佐川宣寿・元国税庁長官を提訴したことについて「訴状が届いておらず、内容を確認していない」と話した。
財務省が2018年にまとめた今回の問題に関する調査報告書で「できるだけの調査を尽くしたと思っている」と説明した上で、男性職員の遺書について「新たな事実が判明したとは考えられず、再調査を行うことを考えているわけではない」と述べた。
最終更新:3/19(木) 12:50 「読売新聞」より
男性職員が自殺するという予想だにしない展開、改めて森友問題の真相究明を求める声が出てきそうなのに「再調査を行うことを考えているわけではない」と再調査に消極的な麻生副総理兼財務相、財務省の職員が死んでいるのにそんな態度はどんな神経してるんだかと言いたくなるし、その男性職員の遺書すら見てないんだなとも言いたくなります。
安倍晋三総理はこの件について「(財務省の森友問題に関する文書の)改竄はあってはならない」って言ってるけど、安倍政権下において公文書の改竄や廃棄がひどく常態化しているのに、そんなことがよく言えるな、言ったところで特大ブーメラン。
日本は公文書について全く重要視せず、都合の悪いことは改竄と破棄してやり過ごすという悪質な証拠隠滅行為が横行するような社会なのかと言われそうだし、今まで公文書のあり方を軽視してきた政府の責任はかくも重いです。
安倍政権は森友問題をとっくに終わったものと見て見向きすらしていないが、新たな事実が出てきた以上言い逃れは出来ないけど、これでまた国会が停滞するという懸念も孕んでいます・・・。
theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済