fc2ブログ

「紳士の国」の首相とは思えないな・・・?

 ただでさえ逆風の中にいる今、さらに批判を浴びることとなりそうです・・・。

引用

官邸職員が電話相談=首相のパワハラ疑惑-英各紙

【ロンドン時事】ブラウン英首相の側近らが「いじめ」被害に遭っているとの疑惑で、22日付の英各紙は、いじめ電話相談窓口に対し、首相官邸に勤務するスタッフがここ数カ月で3、4回にわたり悩みを打ち明けていたと報じた。うち1人は、職場でいじめが横行しストレスを抱えていると専門家の助言を求めたという。
 21日付の日曜紙オブザーバーは、ブラウン首相の「短気」ぶりを暴露した新著の抜粋を掲載。首相が側近や事務職員に怒りを制御できずパワハラに及んでいると指摘した。これに対し、マンデルソン企業相は「(部下に対し)首相は厳しいが、いじめはしない」と反論している。
 (2010/02/23-06:11)「時事ドットコム」より
 経済の停滞や自身所属する労働党の支持率低下など課題が山積みで、国民からの批判が絶えないイギリスゴードン・ブラウン首相、その側近らがブラウン首相からパワー・ハラスメントを受けていることが明らかとなり、これはイギリス国内で大きな波紋を呼びそうです。

 首相官邸に勤務するスタッフがここ数ヶ月の間に、ブラウン首相自身からきつい言葉を浴びせされたりなどして「いじめ相談窓口」に訴えたことで「パワハラだ!」と思ったのでしょう。

 ブラウン首相側は「私は部下に対して厳しい態度を取ったがパワハラではない」と反論し、マンデルソン企業相も「(部下に対し)首相は厳しいが、いじめはしない」とこの問題を否定していますが、これが事実ならブラウン政権にとってさらに大きな打撃を被ることは避けられません。

 部下に対してパワハラを働いたと疑惑が持ち上がったブラウン首相、ハッキリ言って「紳士の国」の首相とは思えないです。
「ブラウンは辞任しろ!」「人間としても失格だ!」と国民からさらに批判される要素を作ったブラウン首相、今年6月に行われる総選挙に相当な影響が出ることは避けられないし、しいては労働党全体が大きなとばっちりを受けることにもなります。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード