イベント自粛を訴えといて政治資金パーティー?
新型コロナウイルス拡大のせいで各種イベントが自粛に追い込まれているのに、なんですか!?
自民党の秋葉賢也総理補佐官が26日に地元の仙台市内で政治資金パーティーを開いたことが発覚したけど、世間一般に対して大勢の人が集まるイベントは慎むよう言っておきながら、自分たちはやるのかと開口一番こう言いたくなることだが、政治家の政治資金パーティーだって大勢集まるだけに、この新型コロナウイルス拡大問題を受けて政治家自身政治資金パーティーを控えるよう意識を持たなければいけないのにそれがないのかと言いたくなります。
当の秋葉補佐官は規模を縮小してやったと見解を示してるけど、規模を縮小しようが大勢の人を集める政治資金パーティーだけに、ましてやイベント自粛要請後にそれをやるってどうなのよ? これで野党がまた追及する材料を得たことになるし、また下らない議論に時間が割かれて肝心の新型コロナウイルス対策が疎かになるという悪循環になっちゃ溜まったもんじゃない。
世間一般に対して各種イベントを自粛するよう訴えるのは勝手だが、政府も与野党関係なく、議員に対して新型コロナウイルス問題が収束するまでは政治資金パーティーや講演会を自粛するよう要請したほうがいいんじゃないの?
政府はスポーツなど各種イベントを自粛するようお達しを出しといて、肝心の政治家がそれをしないのは改めて❝人のことが言えない人たち❞と思うのは当然でしょうか?引用
イベント自粛要請後、首相補佐官がパーティー…「規模縮小」200人参加
自民党の秋葉賢也首相補佐官(衆院宮城2区)が26日夜に地元の仙台市内で政治資金パーティーを開いたことが分かった。この日は、政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、多くの人が集まるスポーツや文化イベントの中止や延期、規模縮小などの対応を取るよう要請していた。秋葉氏の事務所などによると、パーティーには200人弱が参加。当初は500人程度を予定していたが、規模を縮小したという。
最終更新:2/28(金) 7:48 「読売新聞」より
自民党の秋葉賢也総理補佐官が26日に地元の仙台市内で政治資金パーティーを開いたことが発覚したけど、世間一般に対して大勢の人が集まるイベントは慎むよう言っておきながら、自分たちはやるのかと開口一番こう言いたくなることだが、政治家の政治資金パーティーだって大勢集まるだけに、この新型コロナウイルス拡大問題を受けて政治家自身政治資金パーティーを控えるよう意識を持たなければいけないのにそれがないのかと言いたくなります。
当の秋葉補佐官は規模を縮小してやったと見解を示してるけど、規模を縮小しようが大勢の人を集める政治資金パーティーだけに、ましてやイベント自粛要請後にそれをやるってどうなのよ? これで野党がまた追及する材料を得たことになるし、また下らない議論に時間が割かれて肝心の新型コロナウイルス対策が疎かになるという悪循環になっちゃ溜まったもんじゃない。
世間一般に対して各種イベントを自粛するよう訴えるのは勝手だが、政府も与野党関係なく、議員に対して新型コロナウイルス問題が収束するまでは政治資金パーティーや講演会を自粛するよう要請したほうがいいんじゃないの?