fc2ブログ

「クアーズ」「ミラー」の敷地が乱射事件の現場に

 アメリカを代表するビールメーカーの敷地内でこんなことが起こるなんて、やはりアメリカだと言わざるを得ない。

引用

米で銃乱射、5人死亡 「クアーズ」「ミラー」醸造のビール大手

【ニューヨーク=上塚真由】米中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーにある米ビール醸造大手「モルソン・クアーズ」の敷地内で26日午後(日本時間27日早朝)、銃乱射事件があり、地元警察によると、従業員5人が撃たれて死亡した。容疑者の男も現場で死亡した。

 モルソン・クアーズは「クアーズ」や「ミラー」などのブランドを持つ米ビール老舗大手。事件が起きた同社の敷地内には複数のオフィスや工場が併設され、600人以上が勤務しているという。容疑者はミルウォーキーに住む51歳の男で、複数の米メディアは同社の従業員と伝えた。地元警察や米連邦捜査局(FBI)が動機などを捜査している。

 現場は、ミルウォーキーの中心部から西に約5キロ離れた学校などが並ぶ地区で、多数の警察車両や救急車両が駆けつけて騒然となった。トランプ米大統領はホワイトハウスでの記者会見で「ひどいことだ」と述べ、哀悼の意を示した。

 最終更新:2/27(木) 11:05 「産経新聞」より
 中西部のウィスコンシン州・ミルウォーキー(MLBブリュワーズのホームタウン)にあるビール醸造メーカー「モルソン・クアーズ」の敷地内で突然何者かが銃を乱射して従業員5人が死亡するトンデモ事件が起こったけど、一体なぜ誰が・・・!?

 容疑者はミルウォーキー在住の51歳の男で「モルソン・クアーズ」の従業員だったというけど、この男はモルソン・クアーズ社に何かしら不満があったのだろうか・・・!? 不満があったにせよ銃乱射という凶行に及ぶのは普通じゃないを通り越してます。

 日本でもお馴染みの「クアーズ」「ミラー」、それをリリースしているモルソン・クアーズ社、ビール産業で有名なミルウォーキーを代表する企業といっていいけど、こういう事件が起こると企業及び製品イメージに悪影響が出そうでなりません。
 アメリカって大手企業の敷地でも銃乱射事件が起こりやすいってことだけど、やはり銃社会ゆえにそうなりやすいってことだが、日常的に銃乱射事件が被害者及び犠牲者が増えているのにそれを正そうとしないのは、銃所持は国民の自衛の権利って意識が強いアメリカだけに銃規制したくても出来ないってこと?

theme : 銃社会って怖いよね・・・。
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード