JFA・田嶋会長が「続投」?
さきのU-23アジア選手権で惨敗しといてその責任を取らないんですか!?
64人が出席して行われた投票で、64人全員が賛成で承認ってあり得ないしまるで独裁国家のようだわ。JFAはこれで組織としての体をなしていないということを発信したとしか思えないね。ハッキリ言ってJFAの評議会員は代表チームがこんな不甲斐ない成績なのになぜ田嶋会長を支持できるのか? ホントに日本サッカーのことを考えてるんですか!? と言いたくなる。
田嶋会長も田嶋会長でチームがこんな不甲斐ない成績で終わった事実を全く見ない。トップがこんなのほほんと日和見事なかれ丸出しじゃチームに悪影響でしかない。正直言って久万俊二郎(元阪神タイガースオーナー、オーナー在職時はチームが暗黒期だった為にファンからの評判はすこぶる悪い)と同類だ!!
JFAは正直組織としてダメ過ぎる。良識あるサッカーファンはJFAのこんな体質を非難し田嶋会長にレッドカードを突きつける運動を起こさねば変わりません。あとマスコミ、こんなJFAの体質について批判的な論調をするべきです。
良識あるサッカーファンはもう一つ「日本サッカーに悪影響しかもたらさない❝老害❞田嶋幸三はサッカー界から出ていけ」「腐った今のJFAでは代表が弱体化して日本サッカーそのものがダメになる」「JFAの体質が改善されない限り代表を応援しない」ってJFAハウス前で抗議集会をしてもいいと思う。
さきのU-23アジア選手権でグループリーグ敗退かつ1勝もできないという体たらくだったU-23日本代表、森保一監督に対する批判も出てますが、それ以上にファンから批判のやり玉に挙がっているのがJFA(日本サッカー協会)の田嶋幸三会長、そのJFAが臨時評議会で新しい会長を誰にするかの投票が行われたけど、結局立候補は田嶋会長しかおらず信任投票となって続投が決まったみたいです・・・。引用
田嶋幸三会長の続投決定、64人全員から賛成で承認
日本サッカー協会は25日、東京・文京区のJFAハウスで臨時評議員会を開き、新会長投票を実施した。今回は、単独出馬した田嶋幸三・現会長(62)の信任投票となり、続投が決まった。
各都道府県サッカー協会代表やJ1クラブ代表、関連団体代表ら75人で構想される評議員の投票で、64人出席し、過半数を超える64人の賛成で、承認された。信任された田嶋氏は、次期会長候補者から会長予定者となり、3月の評議員会をへて行われる新理事会で、正式に会長就任となる。
[2020年1月25日14時49分「nikkansports.com」]より
64人が出席して行われた投票で、64人全員が賛成で承認ってあり得ないしまるで独裁国家のようだわ。JFAはこれで組織としての体をなしていないということを発信したとしか思えないね。ハッキリ言ってJFAの評議会員は代表チームがこんな不甲斐ない成績なのになぜ田嶋会長を支持できるのか? ホントに日本サッカーのことを考えてるんですか!? と言いたくなる。
田嶋会長も田嶋会長でチームがこんな不甲斐ない成績で終わった事実を全く見ない。トップがこんなのほほんと日和見事なかれ丸出しじゃチームに悪影響でしかない。正直言って久万俊二郎(元阪神タイガースオーナー、オーナー在職時はチームが暗黒期だった為にファンからの評判はすこぶる悪い)と同類だ!!
JFAは正直組織としてダメ過ぎる。良識あるサッカーファンはJFAのこんな体質を非難し田嶋会長にレッドカードを突きつける運動を起こさねば変わりません。あとマスコミ、こんなJFAの体質について批判的な論調をするべきです。
良識あるサッカーファンはもう一つ「日本サッカーに悪影響しかもたらさない❝老害❞田嶋幸三はサッカー界から出ていけ」「腐った今のJFAでは代表が弱体化して日本サッカーそのものがダメになる」「JFAの体質が改善されない限り代表を応援しない」ってJFAハウス前で抗議集会をしてもいいと思う。