fc2ブログ

尼崎市の教育現場ってどうなってんだ!?

神戸市立東須磨小学校での教員いじめ事件もだけど、神戸だけじゃなかったんかい!!

引用

「今の学校で体罰受けたことある」9割…「平手打ちで口から血」

 兵庫県尼崎市の市立尼崎高校の体罰問題を受け、市教育委員会は28日、全市立学校を対象に行ったアンケートの結果を公表した。「今の学校で体罰を受けたことがある」と回答した児童・生徒がいた学校は、全体の約9割に上った。市教委は具体的な調査も進め、事実が確認されれば教職員の処分も検討する。

 アンケートは5~8月、市立の小中学校、高校計65校などを対象に実施。計約2万2000人の児童・生徒のうち、約1万9000人が回答した。その結果、57校の計340人(小学校214人、中学校89人、高校37人)が体罰を受けた経験があると申告した。

 アンケートは教職員にも行っており、「体罰をしたことがある」と答えたのは2024人中114人だった。

 具体的な体罰の内容を記した生徒らもおり、中学の部活動で「生徒が平手打ちされ、口から血を流していた」「ボールをぶつけられ、髪の毛を引っ張られていた」などという回答もあった。

 最終更新:10/29(火) 9:50 「読売新聞」より
これは何でしょうかねェ・・・!? 兵庫県尼崎市のとある市立高校で体罰が発覚した事件を受けて、尼崎市の教育委員会は市内の市立学校を対象にアンケートを取ったところ「今の学校で体罰を受けたことがある」と回答した児童及び生徒がいた学校が何と9割もいたっていいますから、尼崎市の学校では体罰が常態化してんじゃねェのかと憂いたくなるし、教員の質が悪いを通り越してます。

なぜここまで体罰が常態化してるのかと思うと、未だに体罰を必要悪なんて考えている教員が多いんじゃないのかと思うし、特に部活動においてそれが顕著に出てるみたいだが、体罰で人は伸びないって意識があまりにも低すぎるし、世間との常識が著しく乖離しているとしか思えません。
こんなことは一般社会だったら暴行罪であり傷害罪、侮辱罪で逮捕されておかしくないのに、教育現場だといじめだ体罰だって理由で片付けるのはおかしいを通り越してます。これが児童生徒に非がある場合ならしょうがない部分もあるけど、教員が感情的になってやったとすれば酌量の余地はありません。

神戸市立東須磨小学校での教員いじめ事件もあってか、兵庫県全体の教育現場のレベルが疑われているのに、それに拍車をかけるようなこの事態、尼崎市だけでなく兵庫県の教育現場ってどうなってんですかと言われておかしくないです。

尼崎市教育委員会は具体的な調査をして、体罰を行った教員については処分を検討するけど、場合によっては教員の場合は教員免許剥奪というペナルティを与えるべきだし、学校の場合は業務改善命令を出すとか何かしらの処分を与えねばならないと思います。

theme : 教育問題
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード