fc2ブログ

「バイキング」でやってほしいコーナー

フジテレビのお昼の帯番組「バイキング」、今や巷で話題となっているニュースを取り上げて討論する番組となっているけど、番組冒頭で世間が気になったニュースなどを取り上げて街頭インタビューする曜日もあるけれど、高齢者や不特定多数の人たちにインタビューすることが多いが、こういう人たちにもインタビューするって意見はないんだろうかね? 番組スタッフは。

それは外国人で、外国人から見てこのニュースをどう思うかってコメントを聞きたいけど、即ち「外国人が斬る! 重大ニュース」ってコーナーをやってほしいと思うんだよね。
日本人と違って違った角度からの意見が出たり、似たりよったりなコメントが多い日本人と違って多様な意見があったりだし、スタジオに外国人論客を呼んであるニュースなどを議論するというのも面白いと思うんだよ。

ニュースやワイドショーを見ていると、日本人論客の意見ってどうも似たりよったり過ぎるところがあり、同じ意見しか言わない傾向が強いけど、これには日本人特有の「周りに同調する」「尖った意見は周囲から憚られるリスクがある」って傾向が強く、これだから日本人はみんな考えが同じで単純すぎると思われるんだよね。
これが外国人だったら多様な意見も出て違う視点でものを見るという意識も出てくるわけです。

「バイキング」で「外国人が斬る! 重大ニュース」なるコーナーを作ってほしいものだ。
日本在住の外国人にインタビューして話題のニュースをどう思うか、外国人はこう見ているという意識も出てくるけども、やるのに消極的な傾向でもあるんだろうか? 番組スタッフは。
それと外国人に政治的な話はしたくないって先入観でもあるんだろうかとも思うし、芸能ニュースを取り上げた場合に怪訝な表情をされる懸念でもあるんだろうかとも思うね。
「外国人に政治の話はタブー」って意識がテレビ界にある理由として、かつてTBS系でやっていた「ここがヘンだよ日本人」の影響もあるだろうけど。

巷で関心が強いニュースなどを取り上げて議論する「バイキング」、高齢者に話題のニュースをバッサリ斬るコーナーも面白いが、外国人に話題のニュースをバッサリ斬るコーナーもあったら面白いと思うよ。

theme : フジテレビ
genre : テレビ・ラジオ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード