fc2ブログ

岩屋防衛相!! 北朝鮮のミサイルをナメてるのか!?

眼の前に迫る危機なのに、危機意識がなさ過ぎます!!
イージス・アショアの問題で世間からバッシングされたのにそれを煽ってどうすんだよ。

引用

岩屋防衛相「分析中」 北朝鮮飛翔体発射

 岩屋毅防衛相は26日、北朝鮮が25日に発射した飛翔(ひしょう)体について、韓国政府が短距離弾道ミサイルだったとの見解を示したことに関し「まだ分析中だ。米国ともよく連携して最終的に判断していく」と述べた。防衛省で記者団に語った。

 2発目の飛翔体の飛距離が日本にも届く約690キロだったとの韓国側の見方については「そもそも北朝鮮は日本全体を射程に含むミサイルを実戦配備してきた。現在もその状況は変わっていない」と指摘し、北朝鮮への脅威認識を改めて示した。「ミサイル防衛態勢を整え、抑止を効かせることが大事だ」とも強調した。

 一方、米国防総省が中東・ホルムズ海峡の安全確保を目的とした有志連合をめぐり、2回目の説明会を南部フロリダ州で開いたことについては「日本からは現地の連絡官を派遣した。報告をしっかり聞いた上で、どう対応すべきかを検討したい」と語った。

 最終更新:7/26(金) 11:23 「産経新聞」より
25日にまた突然ミサイルをぶっ放してきた北朝鮮、あの国は忘れた頃にミサイルをぶっ放して国際社会を挑発しているけど、典型的な❝構ってちゃん❞体質もいいところだとつくづく思います。

これについて日本政府はしっかりとした対策を取らねばいけないが、岩屋毅防衛相「まだ分析中だ。米国ともよく連携して最終的に判断していく」と後手に回っている姿勢丸出しなこの態度、北朝鮮の脅威を示しているようで危機意識がなんだか低いように見えます。
イージス・アショアの配備もままならない状況な上に、ミサイルの性能についても日本は米韓と比べて情報収集力が遅れていることを考えたら、こんな防衛相で危機に直面できるんでしょうか? 軍事や兵器の専門家がいないのかとつくづく思うよ。分析中なんて言い訳は通用しません。

またホルムズ海峡の安全を目的とした有志連合参加にも消極的な岩屋防衛相、自国のタンカーが攻撃されたのに他人事のように見てホントのんき過ぎるし、日本の国際社会における立ち位置が悪くなる懸念だってします。

北朝鮮のミサイルを「分析中」なんて、岩屋防衛相以下防衛省は自分たちで情報を仕入れて対策を練るという意識がなさ過ぎます!! これでは日本の安全は守れません。

岩屋氏をすぐに更迭して新しい防衛相には小野寺五典氏を復帰させたほうがいいんじゃないのか、安倍晋三総理。

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード