fc2ブログ

この市長は人としてどうよ!?

正直コレが自治体のトップでいいのだろうかと思います。

引用

暴言市長「資格が疑われる」…市長選は出馬意向

 兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が、道路工事に伴うビル立ち退き交渉を担当する職員に「火をつけてこい」と暴言を吐いた問題で、泉市長は29日、市役所で記者会見を開き、「パワハラ以上の発言で弁解の余地はない。市長の資格が疑われるもので、反省している」と謝罪した。市長給与の自主返納など一定の責任をとるとした一方で、今春の市長選に立候補する意向を改めて示した。

 泉市長は2017年6月、7年前から実施していた国道2号の拡幅事業で、ビル1棟の立ち退き交渉が進まず、計画が遅れていたことに激高。担当者を含む複数の職員を市長室に呼び出して「7年間、何しとってん。アホちゃうか」「火つけて、捕まってこい。建物を燃やしてこい」などと発言していた。

 2019年01月29日 14時16分 読売新聞
「7年間、何しとってん。アホちゃうか」「火つけて、捕まってこい。建物を燃やしてこい」、この発言は兵庫県明石市の泉房穂市長が一昨年6月に道路拡幅事業において、ビル1棟の立ち退きがうまく行かず計画が遅れていたことに対し、担当者を呼びつけた際に吐き捨てたものですが、ハッキリ言ってこれが市長という自治体のトップの発言なのかと目を疑いたくなります。

工事が遅れたのに対してそれを不服として建物に火をつけろなんて過激もいいところだし、極めて品格に著しく欠ける言動もいいところで、自治体のトップとして以前に大人としての品などあったもんじゃないよ。

ことが大きくなったことで、泉市長は記者会見を開いて「パワハラ以上の発言で弁解の余地はない。市長の資格が疑われるもので、反省している」と陳謝したけど、謝って済む問題じゃないし、相手に精神的苦痛を与えた大それたことであり、市長という自治体の長がこんな過激な発言をするなんて市民に示しがつかないし、市のイメージを低下させる問題行為もいいところです。
市長給与の返納など責任を取る一方で、今春開かれる市長選挙には出るって言うけど、ケジメを取ってるようで取ってないもいいところだし、反省の色などあったもんじゃない。
「(泉市長は)市長失格」「辞任しろ」「市の恥だ」って市民から抗議が来てもおかしくない。

兵庫県はいつぞや西宮市の市長が暴言を吐いて問題になったニュースもあったし、今回は明石市の市長がこの過激発言、兵庫県そのもののイメージダウンにつながりかねないんじゃないのか? こうも自治体のトップが舌禍事件起こして世間を騒がせてんじゃ。火をつけろなんて犯罪を幇助っていうか強要するような発言で炎上した泉市長、結局自分が炎上してバカもいいところ。

theme : 許されない出来事
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード