「自己責任」で紛争地に行った奴に金など払うな
3年前にシリアで身柄を武装勢力に拘束されたジャーナリスト・安田純平氏が無事に解放されて日本に帰国したけど、突然の解放についてはカタールが300万ドルの身代金を払ったからっていうけど、正直他国に助けられたような感じで、日本はカタールに借りを作ったとしか言えないです。
それとこれまでまた出そうなのが「自己責任論」なんだよね。
安田氏はこれまでも紛争地帯を取材して何回も武装勢力に拉致されて日本政府の努力もあって解放されたのに、なぜまた紛争地帯に行くからこうなったんだと批判の声も出るけど、自己責任で紛争地帯に行って武装勢力に拉致されたんだから、そんな奴に国民の税金を使うこたァないって言う人も出るけども、確かに身代金を払ったところで武装勢力に資金援助するようなもの。即ち大義名分を与える行為で大それてると思う。それで紛争が激化すれば火に油もいいところです。
紛争ジャーナリストというのは常に危険を伴う職業の一つだけど、大手メディアが「危険」を理由に自分とこの記者を誰一人として派遣しないからこのようなフリージャーナリストに頼らざるを得ない状況な日本、大体海外の情勢だってもっぱら欧米メディアからの❝受け売り❞に依存している日本のメディア、自分の目で現地の状況を見るという意識が薄いからこういう事態を招くんじゃねェのかと思う。外務省の情報だけで海外の情報は信用できるのだろうか? 正直疑問でしかない。これも日本が自前の情報機関がない弊害と映る。
過去にもイラクで何人かが現地で武装勢力に拉致されて殺害された痛ましい事件の教訓がある日本、今回も同じことが蒸し返されたっちゃそれまでだが、危険地帯に行く=自己責任論が浮上する。というのはいつの時代も変わらないってことか。
それと最近中東は外国人ジャーナリストなどが消息不明となる事例が後を絶たないだけに、ただ「危険」という印象を与えそうだけど、日本人に中東=物騒で危険。という単純なイメージを助長することは間違いないが、一方で中東地域に対する不当な偏見につながりかねないところだ。
国民の税金を過激派に使うなんて本末転倒っていうか言語道断、在外邦人の安全にも関わることだけに金で解決なんて考えは拝金主義も甚だしいし、日本の国際的な信用に傷が作ってことを日本政府は痛感してはどうか!? かつてダッカ日航機ハイジャック事件で「一人の人命は地球よりも重い」なんてアホ抜かして日本赤軍のメンバーと日航機乗務員を身代金付きで交換して世界中から顰蹙を買ったことを全く学んでないとなると、どうしようもないね。福田赳夫の罪は大きい。
自国民の安全を守れないような政府など信頼されないし、自分の意志で危険地帯に行くような人間に金を使うのは「もったいない」を通り越してると思う。あなたは自分の意志で「危険だから行くのを止めて下さい」と勧告したのにそれを無視して行ったんだから、何かトラブルが起きても我々は一切責任を負いません。って突き放すのも手だとは思うね。
それとこれまでまた出そうなのが「自己責任論」なんだよね。
安田氏はこれまでも紛争地帯を取材して何回も武装勢力に拉致されて日本政府の努力もあって解放されたのに、なぜまた紛争地帯に行くからこうなったんだと批判の声も出るけど、自己責任で紛争地帯に行って武装勢力に拉致されたんだから、そんな奴に国民の税金を使うこたァないって言う人も出るけども、確かに身代金を払ったところで武装勢力に資金援助するようなもの。即ち大義名分を与える行為で大それてると思う。それで紛争が激化すれば火に油もいいところです。
紛争ジャーナリストというのは常に危険を伴う職業の一つだけど、大手メディアが「危険」を理由に自分とこの記者を誰一人として派遣しないからこのようなフリージャーナリストに頼らざるを得ない状況な日本、大体海外の情勢だってもっぱら欧米メディアからの❝受け売り❞に依存している日本のメディア、自分の目で現地の状況を見るという意識が薄いからこういう事態を招くんじゃねェのかと思う。外務省の情報だけで海外の情報は信用できるのだろうか? 正直疑問でしかない。これも日本が自前の情報機関がない弊害と映る。
過去にもイラクで何人かが現地で武装勢力に拉致されて殺害された痛ましい事件の教訓がある日本、今回も同じことが蒸し返されたっちゃそれまでだが、危険地帯に行く=自己責任論が浮上する。というのはいつの時代も変わらないってことか。
それと最近中東は外国人ジャーナリストなどが消息不明となる事例が後を絶たないだけに、ただ「危険」という印象を与えそうだけど、日本人に中東=物騒で危険。という単純なイメージを助長することは間違いないが、一方で中東地域に対する不当な偏見につながりかねないところだ。
国民の税金を過激派に使うなんて本末転倒っていうか言語道断、在外邦人の安全にも関わることだけに金で解決なんて考えは拝金主義も甚だしいし、日本の国際的な信用に傷が作ってことを日本政府は痛感してはどうか!? かつてダッカ日航機ハイジャック事件で「一人の人命は地球よりも重い」なんてアホ抜かして日本赤軍のメンバーと日航機乗務員を身代金付きで交換して世界中から顰蹙を買ったことを全く学んでないとなると、どうしようもないね。福田赳夫の罪は大きい。
自国民の安全を守れないような政府など信頼されないし、自分の意志で危険地帯に行くような人間に金を使うのは「もったいない」を通り越してると思う。あなたは自分の意志で「危険だから行くのを止めて下さい」と勧告したのにそれを無視して行ったんだから、何かトラブルが起きても我々は一切責任を負いません。って突き放すのも手だとは思うね。
theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済