石破派「外し」ですか?
総裁選に勝利し、今度は新しい内閣作りですけど・・・。
こう見ると、新しい内閣及び役員人事についてほぼ❝お友達❞で固めそうな安倍総理だが、自分の意のままに動く者だけを起用して、実績はありながら自分と考えが異なる者を外すようじゃどう見たってイエスマンで固める組織と同じに見えます。
「自民党は人材の宝庫だ。しっかりとした土台の上に、できるだけ多くの皆さんに活躍のチャンスを作る」と安倍総理は言うけれど、人材があるようでないに等しいと思うが・・・。
「魔の2回生」に代表される特権意識丸出しな者もいたり、それで多くの皆さんに活躍のチャンスを。って自分と考えが違う者にはチャンスを与えないような姿勢では言ってることが違い過ぎます。これでは多様性とは言い難いです。アメリカのドナルド・トランプ大統領とやってることが同じです。
石破派勢力を除外して自分に近い者だけで固める姿勢は「また『お友達内閣』か!?」って世論から見られてもおかしくありません。安倍総理。
来月2日に内閣改造及び自民党役員人事を行うことを表明した安倍晋三総理、麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官などは「留任」が濃厚な一方で、さきの総裁選で石破茂氏支持を表明した斎藤健農林水産相について閣僚から外す意向だけど、ハッキリ言って「私を支持しない者は外す」という石破派勢力外しと取れます。当然石破氏も入閣させない気だし。引用
総裁選で石破氏支持、斎藤農相交代へ…首相意向
【ニューヨーク=池田慶太】安倍首相は26日夕(日本時間27日午前)、ニューヨーク市内で行った記者会見で、10月2日に内閣改造・自民党役員人事を行うと表明した。国連総会出席など一連の日程を終えた首相は27日午前(同27日深夜)、現地を出発。28日に帰国し、人事の検討を本格化させる。
首相は記者会見で、麻生副総理兼財務相のほか、首相官邸で自らを支える菅官房長官と、西村康稔、野上浩太郎両官房副長官の留任を明言。「自民党は人材の宝庫だ。しっかりとした土台の上に、できるだけ多くの皆さんに活躍のチャンスを作る」と述べ、改造を中規模とする意向も示唆した。
斎藤農相については、閣僚から外す意向を固めた。斎藤氏は先の自民党総裁選で石破茂・元幹事長を支持し、首相陣営から閣僚辞任の圧力を受けたと発言していた。首相は、石破氏にも入閣を打診しない方針だ。
2018年09月28日 07時36分 読売新聞
こう見ると、新しい内閣及び役員人事についてほぼ❝お友達❞で固めそうな安倍総理だが、自分の意のままに動く者だけを起用して、実績はありながら自分と考えが異なる者を外すようじゃどう見たってイエスマンで固める組織と同じに見えます。
「自民党は人材の宝庫だ。しっかりとした土台の上に、できるだけ多くの皆さんに活躍のチャンスを作る」と安倍総理は言うけれど、人材があるようでないに等しいと思うが・・・。
「魔の2回生」に代表される特権意識丸出しな者もいたり、それで多くの皆さんに活躍のチャンスを。って自分と考えが違う者にはチャンスを与えないような姿勢では言ってることが違い過ぎます。これでは多様性とは言い難いです。アメリカのドナルド・トランプ大統領とやってることが同じです。
石破派勢力を除外して自分に近い者だけで固める姿勢は「また『お友達内閣』か!?」って世論から見られてもおかしくありません。安倍総理。