fc2ブログ

買春4選手に下った処罰は

代表ウェアを着たまま問題行為をやらかした以上、こうなるわな・・・!!

引用

バスケ買春4選手は「1年間の公式戦出場権剥奪」 協会が処分発表

 日本バスケットボール協会は29日、都内で臨時理事会を開き、ジャカルタ・アジア大会中に買春行為があり、日本選手団の代表認定を取り消された男子日本代表4選手についての処分を決定。理事会後に三屋裕子会長らが会見し、4選手について「1年間の公式試合出場権剥奪処分を科す」とした。

 三屋会長は報酬10%減額3カ月の処分となる。

 永吉佑也(27=京都)、橋本拓哉(23=大阪)、今村佳太(22=新潟)、佐藤卓磨(23=滋賀)の4選手は今月16日の1次リーグ2戦目のカタール戦に勝利した後、午後10時すぎに選手村から外出。食事を終えた17日午前0時ごろ、2軒目の店を探していると4〜5人の女性に声を掛けられた。たまたま居合わせた日系企業に勤めるという2人の日本人が通訳に入って女性側と交渉。「いけないことをしているという認識はあった」(橋本)が、ホテルに入って不適切な行為をし、17日午前2時半ごろ選手村に戻った。1人120万ルピア(約9000円)を払ったという。

 20日に問題が発覚し、4人は代表認定を取り消され帰国。都内で会見を開き、謝罪した。

 [ 2018年8月29日 14:05「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
ジャカルタ・アジア大会中に代表ウェアを着たまま歓楽街に行って買春行為をしでかした男子バスケットボール代表の4選手に対し、JBA(日本バスケットボール協会)1年間の公式試合出場停止という処分を下したけど、これに伴い三屋裕子会長にも3ヶ月間の報酬10パーセント減額とする処分も下ったのだから、4選手は自分たちの問題行為で厳罰を喰らい、JBAのトップも❝連帯責任❞という形で減俸になったってことは、自分たちのしたことがいかに大それたことだってのを痛感してるんでしょうか?

違法行為、それも大会期間中、ましてや代表ウェア姿で起こした以上1年間出場停止という重い処分は当然っちゃ当然だが、東京オリンピックの出場権が決まっていない中で起こしたんじゃ、日本代表そのものに多大なダメージを与えたとしか思えないし、最悪だよ。大会期間中にやらかしたんだから失格処分になってもおかしくないことをしでかしたと思う。

やはり国の代表選手である以上節度ある言動をしなければいけないのに、そういう自覚とケジメもないようじゃ代表選手としての資格はないし、日本のバスケットボール界の品位を傷つけたのだから、この4選手には相当な猛省でもしてほしいものだ。

theme : え!本当!?
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード