住職がFXで得た所得を「脱税」
「坊主丸儲け」ってこれじゃ相当イメージが悪いよ!!
この住職は一昨年までの3年間でFX取引で約2億2000万円も所得を得たにも関わらず、国税局に申告せずに所得税約3100万円を脱税したんだから、単純無申告に抵触して告発されたのも無理はないが、FX取引で得た巨額の取得を申告しなかったのって、宗教法人だから納税の義務はないと勘違いしてんじゃないのと言いたくなります。
FX取引で得た巨額の所得を申告しない課税逃れを重く見て単純無申告の規定が出来たけど、故意で課税逃れをすれば脱税で逮捕されるっていうから、脱税というのがいかに悪質な犯罪なのが分かるよね。
ちなみに城満寺は今年2月に火災で本堂が全焼したことで、その再建資金としてFXで得た所得を使おうとしたんじゃないのか?
「税務署に行かないといけないと思っていたが、仕事の繁忙期と重なってしまった。深く反省している」と住職はこう言ってますが、坊主丸儲けなんて言葉もあるけど、自分さえ良ければいいという利己的な考えじゃ坊さんとしてもいかがなものか?
愛知県犬山市にある「常満寺」の住職がFX取引(外国為替証拠金取引)で得た所得を脱税したとして名古屋国税局から所得税法違反で名古屋地検に告発したって言うけど、住職がFX取引で相当な所得を得たにも関わらず脱税したって極めて悪質であり、罰当たりなんてもんじゃないです。引用
FX所得申告せず、住職が3100万円脱税疑い
個人投資家向けの金融商品「外国為替証拠金取引」(FX取引)による所得を申告せず、所得税約3100万円を脱税したとして、名古屋国税局が、愛知県犬山市の「常満寺」住職・難波俊介氏(45)(犬山市)を所得税法違反(単純無申告)の疑いで名古屋地検に告発していたことがわかった。
関係者によると、難波氏は2016年までの3年間、FX取引などで約2億2000万円の所得があったのに申告せず、所得税約3100万円を免れた疑いが持たれている。
単純無申告の規定は、FX取引で得た巨額の所得を申告しない課税逃れが相次いだことなどを受けて11年に新設された。課税逃れの故意があれば、仮装や隠蔽などの行為がなくても脱税犯として処罰できる。
名古屋国税局は昨年9月、難波氏の関係先を強制調査(査察)していた。難波氏は修正申告して納税を済ませたといい、読売新聞の取材に「税務署に行かないといけないと思っていたが、仕事の繁忙期と重なってしまった。深く反省している」と話している。
常満寺では今年2月に火事があり、国の登録有形文化財の本堂が全焼した。
2018年04月27日 09時22分 読売新聞
この住職は一昨年までの3年間でFX取引で約2億2000万円も所得を得たにも関わらず、国税局に申告せずに所得税約3100万円を脱税したんだから、単純無申告に抵触して告発されたのも無理はないが、FX取引で得た巨額の取得を申告しなかったのって、宗教法人だから納税の義務はないと勘違いしてんじゃないのと言いたくなります。
FX取引で得た巨額の所得を申告しない課税逃れを重く見て単純無申告の規定が出来たけど、故意で課税逃れをすれば脱税で逮捕されるっていうから、脱税というのがいかに悪質な犯罪なのが分かるよね。
ちなみに城満寺は今年2月に火災で本堂が全焼したことで、その再建資金としてFXで得た所得を使おうとしたんじゃないのか?
「税務署に行かないといけないと思っていたが、仕事の繁忙期と重なってしまった。深く反省している」と住職はこう言ってますが、坊主丸儲けなんて言葉もあるけど、自分さえ良ければいいという利己的な考えじゃ坊さんとしてもいかがなものか?