fc2ブログ

福留の先制弾が「号砲」

2018年のシーズンが始まりました!!

引用

福留 12球団最速弾 菅野粉砕、開幕戦37年ぶり先発野手全員安打

 プロ野球は30日、各地でセ・パ両リーグが同時開幕した。阪神は宿敵・巨人との開幕戦を5―1で快勝。福留孝介外野手(40)が2回1死、左翼ポール直撃の1号ソロを放ち、難敵・菅野攻略のきっかけをつくった。オープン戦は得点力不足で最下位だったチームが、阪神の開幕戦では37年ぶりの先発野手全員安打をマーク。最高の形で18年の船出を切った。

 難攻不落の砦をひと振りでぐらつかせた。2回1死の第1打席。快調な立ち上がりを見せていた菅野を福留のバットが激変させた。3球目の外角直球を鮮やかに逆方向へ。18時25分に飛び出した「12球団1号ソロ」が左翼ポールを直撃し、快勝発進を呼び込んだ。

 「いい投手だし、何とか塁に出て菅野君のリズムで投げさせないようにと思っていた。“切れてくれるな”と思いながら走っていたけど、ポールに当たってくれて良かった」

 これで右腕のリズムが狂った。この回さらに4安打で1点を追加し、3回には大山の1号2ラン。終わってみれば、阪神の開幕戦では1981年以来、37年ぶりの先発野手全員安打だ。自身の一発が引き金になったのは明白ながら、あくまでクールに振り返った。

 「それはどうかはわからない。でも本当にあの後、若い選手がつながってくれたんで、それはすごく良かった」

 春季キャンプ、オープン戦は黒子に徹した。チーム待望の大砲・ロサリオが加入。伸び盛りの若手も多く、話題が彼らに集中する中でマイペースで態勢を整えた。オープン戦は打率・136、0本塁打だったが、自分のスイングや投手との間合いを確認することに専念。「ケガなく来れたんで順調でしょ」と意に介さなかった。

 一方でグラウンド外でも主将らしく動いていた。キャンプ中、休日前夜には若手野手を代わる代わる誘って食事へ。堅苦しくならない場で、助言を送り、悩みを聞いた。

 「若手もベテランもみんなが同じ方向を向いているんだよ、というのは伝えておきたかった。そういう機会として一緒に食事に行ったり、いろんな話をしたり。ベテランが何を言えるかと言えば、技術的なこともだけど、気持ち的なことの方が大きいとオレは思う」

 若い選手は失敗を恐れず、思い切りやってほしい。本当に困った時にはオレたちが何とかする――。難敵・菅野から突破口を開いた一発は、まさに最年長主将の仕事だった。

 前日に「孝介か糸井あたりがガツンと放り込んでくれたら」と話していた金本監督も「本当、景気付けの一発でしたね」と最敬礼だ。2年連続となる猛打賞スタート。若手やロサリオも楽しみだが、チーム一の千両役者の座は今季も背番号8が譲らない。

 [ 2018年3月31日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
現在本拠地・甲子園が選抜高校野球と重なっている為、東京ドームに乗り込んで巨人との開幕戦に臨んだ阪神、オープン戦が不振だっただけに不安もあり、なおかつ巨人の先発は菅野智之、その菅野を打ち崩せるかがカギだったけど、蓋を開ければ予想だにしないものでした!!

初回は3者凡退に倒れ、続く2回は4番・ウィリン・ロサリオが三振に倒れてやはり菅野を打ち崩すのは至難なのかと思いきや、続く5番・福留孝介が3球目の外角ストレートを捕らえて逆方向へと飛ばし、レフトポール直撃の先制ホームラン!! 12球団通じて今シーズン最初となる第1号ですから、これが阪神打線に火がついたと言えます。
続く大山悠輔・糸原健斗・梅野隆太郎が連打で1アウト満塁の絶好のチャンスを作ると、9番ランディ・メッセンジャーは三振で2アウト、追加点のチャンスをふいにしてしまうのかという懸念もあったが、打順は一周りして1番・高山俊、菅野とは相性がいい方でスタメン起用されたが、菅野から高いバウンドの打球を放ちセカンドへ、真正面だったことで微妙なシーンだったが、決死の走りで最後高山は高校球児さながらのヘッドスライディングでセーフを勝ち取り2点目をもたらしたのだから、相性の良さが出たというかチャンスをものにする「執念」が出たのか、高山の値千金となる内野安打は価値あるものです。

だがこれで終わらなかった阪神打線、続く3回は糸井嘉男とロサリオが倒れるも福留がヒットで出塁し、続く大山が菅野からライトスタンドに放り込む2ランホームランで4-0、今年期待されている一人がやってくれたと思うし、これも福留がきっかけだったと思うと、チームにおける影響力の高さが大きいと思う。

福留自身この試合3安打だが、チーム全体で見ると先発野手全員安打で菅野を打ち崩すという大当たりとなって5-1で快勝した阪神、自身の一打がきっかけでチームが活気づいたことについて「それはどうかはわからない。でも本当にあの後、若い選手がつながってくれたんで、それはすごく良かった」と冷静にコメントした福留、若手に刺激を与えるのもまたベテランの役割ってことです。

菅野をKOして開幕戦をモノにした阪神、でも長いシーズンは始まったばかり、この勝利に浮かれることなく常に気を引き締めてシーズンに挑もう。今日の先発は藤浪晋太郎だが、どうなるのやら・・・!!

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード