fc2ブログ

後味が悪いシンドラー事故

死亡事故を起こしたのに、そんな措置でいかがなものかと思う。

引用

シンドラー事故、上告断念…3人の無罪確定へ

 東京都港区のマンションで2006年、男子高校生がシンドラーエレベータ社製エレベーターに挟まれて死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われ、東京高裁で逆転無罪判決を受けた保守点検会社「エス・イー・シーエレベーター」(SEC)の幹部ら3人について、東京高検は上告を断念する方針を決めた。

 判例違反などの上告理由が見いだせないと判断したとみられる。

 この事故では、シンドラー社東京支社元担当課長も先月に無罪が確定しており、起訴された5人のうち、死亡した1人を除く4人全員の無罪が確定する。

 事故が起きたのは06年6月。都立高2年だった市川大輔さん(当時16歳)が、扉が開いたまま上昇したエレベーターと建物との間に挟まれて死亡した。

 2018年03月27日 07時46分 読売新聞
12年前に東京都港区のとあるマンションで、当時高校2年生の男子生徒がシンドラーエレベーター社製のエレベーターに挟まれて死亡した痛ましい事故で、業務上過失致死罪に問われた保守点検会社「エス・イー・シー・エレベーター」の幹部ら3人を東京高検は上告しないことを決めたけど、死亡事故を起こしたのに東京高裁で逆転無罪判決を受けたのは納得できないが、それに伴い上告しないのも納得いかないです。
ハッキリ言って、東京高検は死んだ少年は不慮の事故だったって判断して、エレベーターの安全責任者である「エス・イー・シー・エレベーター」側には非がないってことだが、加害者側に甘い判決では遺族が浮かばれないし、悪いことをしたのに甘い処分じゃ芸能界と何ら変わらないよ。

既にシンドラー社東京支社の元担当課長が無罪判決を受けており、起訴された5人中4人が無罪ってことになるけど、これだけの事故を起こしてエレベーターの安全管理を揺るがす大問題を起こしたにも関わらず、無罪放免は甘過ぎるなんてもんじゃない。

上告理由が見出だせないから無罪って、心神耗弱を理由に裁判打ち切りレベルの後味の悪いものでしかない。

5人中4人無罪なんてふざけてるを通り越してるし、無罪となった4人のあらゆる資産を凍結させてそれを被害者への賠償にでも充てねばダメなんじゃないかな!! いつから日本の法律はイカレてしまったんだか!?

theme : 刑事事件・裁判関連ニュース
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード