日本上空を通過だと・・・!!
間髪入れずにまたミサイルをぶっ放した北朝鮮、日本の上空を脅かす事態となったみたいです。
ミサイルは3つに分離してその1つは襟裳岬の東方沖に落下したが、他国にミサイルをぶっ放してその残骸が落下、主権侵害を通り越した悪質な挑発行為であり、重大な脅威でしかありません。
「現時点で船舶などへの被害は確認されていない」と菅義偉官房長官はこうコメントしたけど、船舶や旅客機の安全を脅かす事態でもあるだけに、警戒を緩めてはならないです。それと迎撃システムはどうなった?
明らかに度を超したと言うか一線を超えた挑発なのに、強い口調で非難するだけで実際に実力行使に訴えないのは北朝鮮をつけ上がらせるだけで、日本がなめられる一方です。これが他国ならば我慢の限界で軍事的措置に訴えてもおかしくないです。
頻繁にミサイルをぶっ放していい気になる北朝鮮、悪辣性はIS(イスラム国)とどっこいどっこいです。
情けないことに日本は迎撃措置を取らなかったって言うから、もし被害を被ったらどうするんだ!? って思うし、主権と安全を脅かす大問題である以上迎撃措置を認めるべきです!! ここまで来たら迎撃以外攻撃できないという条項を変えたほうがいいと思う。
改めて日本の危機管理能力が問われる事態となった今回のミサイル発射、まず専守防衛に特化した防衛対策を改めるべきではなかろうか。
日本時間早朝に突然ミサイルをぶっ放した北朝鮮、これに伴い北海道及び東北地方などで警戒対象地域となったが、ミサイルがこれらの地域上空を通過したという事実、ホントなら由々しき事態と言うか非常事態宣言が出てもおかしくないレベルです。引用
北朝鮮がミサイル発射、日本上空を通過
政府が29日午前6時すぎ、北朝鮮からミサイルが発射された模様だと発表した。警戒対象地域は北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、群馬、新潟、長野の各県。
また、政府は午前6時14分ごろ、ミサイルがこれらの地域の上空を通過したと発表した。
ミサイルは3つに分離し、北海道の襟裳岬の東方沖約1180キロメートルの太平洋上に落下したとしている。
菅義偉官房長官は同日の緊急会見で「現時点で船舶などへの被害は確認されていない」と説明。「緊張感をもって必要な対応をしていく」と述べた。
ミサイルは、北朝鮮の西岸地域から発射されたとみられる。
最終更新:8/29(火) 7:47 「産経新聞」より
ミサイルは3つに分離してその1つは襟裳岬の東方沖に落下したが、他国にミサイルをぶっ放してその残骸が落下、主権侵害を通り越した悪質な挑発行為であり、重大な脅威でしかありません。
「現時点で船舶などへの被害は確認されていない」と菅義偉官房長官はこうコメントしたけど、船舶や旅客機の安全を脅かす事態でもあるだけに、警戒を緩めてはならないです。それと迎撃システムはどうなった?
明らかに度を超したと言うか一線を超えた挑発なのに、強い口調で非難するだけで実際に実力行使に訴えないのは北朝鮮をつけ上がらせるだけで、日本がなめられる一方です。これが他国ならば我慢の限界で軍事的措置に訴えてもおかしくないです。
頻繁にミサイルをぶっ放していい気になる北朝鮮、悪辣性はIS(イスラム国)とどっこいどっこいです。
情けないことに日本は迎撃措置を取らなかったって言うから、もし被害を被ったらどうするんだ!? って思うし、主権と安全を脅かす大問題である以上迎撃措置を認めるべきです!! ここまで来たら迎撃以外攻撃できないという条項を変えたほうがいいと思う。
改めて日本の危機管理能力が問われる事態となった今回のミサイル発射、まず専守防衛に特化した防衛対策を改めるべきではなかろうか。
theme : 北朝鮮ミサイル発射について
genre : 政治・経済