「ユアタイム」今秋をもって
やることなすこと最近失敗続きのフジテレビ、この番組も終わりが決まったようです。
モデルの市川紗椰とショーンKをメインキャスターに据えて始まるはずが、そのショーンKが経歴詐称発覚で突然降板というハプニングにあったことで前途多難な船出になり、視聴率が伸び悩んだとしか言い様がありません。
まして時間帯もまずかった。この時間帯は日本テレビ系「ニュースZERO」、TBS系の「ニュース23」といった報道番組が夜11時から始まることで、その30分後に始まるんだから、そこまで待つ視聴者もあまりいなかったってことだ。深夜という時間帯なら特に。フジテレビはそこら辺も分かってなかったと思う。
市川もいきなりメインキャスターという重要な役割を担う羽目になって大変だったと思うけど、とりあえずは仕事の幅が広がったと見ていいでしょうか。
他局とは差別化した内容だったようだが、視聴率低迷による終了、フジテレビってこうも長い目で見れないんですかね? ショーンKの離脱がこの番組の運命を左右したとなれば何とも言えない。
むしろ「めちゃイケ」「みなさんのおかげでした」「ちびまる子ちゃん」こそ終わらせるべきだ。
フジテレビ系報道番組「ユアタイム」が今秋をもって終わることが明らかになったけど、あの「ニュースJAPAN」の後釜として昨年4月に始まったにも関わらず、低視聴率に喘いで1年半しかもたなかった感がします。引用
フジ「ユアタイム」今秋終了 昨年4月開始も“ショーンK”でつまずき
フジテレビの報道番組「ユアタイム」(月〜木曜後11・30、金曜後11・58)が今秋で終了することが28日、分かった。深夜の大型報道番組として昨年4月にスタートしたが、1年半でピリオドを打つことになった。
番組はハーフモデルの市川紗椰(さや、30)が進行役を担当。当初は、経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上氏(49)がメインキャスターで、市川はサポート役の予定だった。
しかし、放送開始前に川上氏に経歴詐称問題が浮上。急きょ降板する騒動があり、スタートからつまずく形になっていた。その後、試行錯誤が続いたが、視聴率争いでは苦戦が続いていた。
[ 2017年7月29日 05:30 「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
モデルの市川紗椰とショーンKをメインキャスターに据えて始まるはずが、そのショーンKが経歴詐称発覚で突然降板というハプニングにあったことで前途多難な船出になり、視聴率が伸び悩んだとしか言い様がありません。
まして時間帯もまずかった。この時間帯は日本テレビ系「ニュースZERO」、TBS系の「ニュース23」といった報道番組が夜11時から始まることで、その30分後に始まるんだから、そこまで待つ視聴者もあまりいなかったってことだ。深夜という時間帯なら特に。フジテレビはそこら辺も分かってなかったと思う。
市川もいきなりメインキャスターという重要な役割を担う羽目になって大変だったと思うけど、とりあえずは仕事の幅が広がったと見ていいでしょうか。
他局とは差別化した内容だったようだが、視聴率低迷による終了、フジテレビってこうも長い目で見れないんですかね? ショーンKの離脱がこの番組の運命を左右したとなれば何とも言えない。
むしろ「めちゃイケ」「みなさんのおかげでした」「ちびまる子ちゃん」こそ終わらせるべきだ。