今度は深夜に突然ミサイル発射!!
稲田朋美防衛相辞任というタイミングで突如また!!
さらにこのミサイル、日本のEEZ(排他的経済水域)内に着水したっていいますから、明らかにこれは主権侵害に等しい暴挙で一線を越えてます!!
稲田氏から岸田外務相に防衛相を兼務することとなった矢先のミサイル発射、まして国の主権と国民の安全に関わる大ごとだけに、対策を練るのが普通です。この非常時に加計問題などやってる場合ではない。
これが他国、特にインドやイスラエルだったら即軍事的報復に打って出るのだが、日本も早く主権侵害に当たる行為に対しては軍事的措置を容認するよう憲法改正すべきだと思う。
北朝鮮に対してただただ非難声明を出して制裁を加えたところではつけ上がらせるだけです。これまで何回も北朝鮮に対して厳しい姿勢を見せた日本政府、完全に一線を越えている以上我慢の限界すら通り越してます。
29日未明に北朝鮮が突然弾道ミサイルを発射するという凶行、深夜にも関わらず慌ただしい雰囲気になった総理官邸、稲田氏の辞任に伴い急遽防衛相を兼務することとなった岸田文雄外相、今回のミサイルについて「ICBM級の弾道ミサイルだったと考えられる」と述べたみたいです。引用
北ミサイル 高度3500キロ超の「ICBM級」と岸田文雄防衛相
岸田文雄防衛相(兼外相)は29日未明、北朝鮮が28日深夜に発射した弾道ミサイルについて「ICBM級の弾道ミサイルだったと考えられる」と述べた。通常より高い角度で打ちあげる「ロフテッド軌道」で発射され、3500キロを大きく超える高度に達したとの分析も明らかにした。防衛省で記者団に語った。
また、ミサイルは北海道の積丹半島の西約200キロ、奥尻島の北西約150キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内に着水したとみられることも明かした。
最終更新:7/29(土) 8:06 「産経新聞」より
さらにこのミサイル、日本のEEZ(排他的経済水域)内に着水したっていいますから、明らかにこれは主権侵害に等しい暴挙で一線を越えてます!!
稲田氏から岸田外務相に防衛相を兼務することとなった矢先のミサイル発射、まして国の主権と国民の安全に関わる大ごとだけに、対策を練るのが普通です。この非常時に加計問題などやってる場合ではない。
これが他国、特にインドやイスラエルだったら即軍事的報復に打って出るのだが、日本も早く主権侵害に当たる行為に対しては軍事的措置を容認するよう憲法改正すべきだと思う。
北朝鮮に対してただただ非難声明を出して制裁を加えたところではつけ上がらせるだけです。これまで何回も北朝鮮に対して厳しい姿勢を見せた日本政府、完全に一線を越えている以上我慢の限界すら通り越してます。
theme : 北朝鮮ミサイル発射について
genre : 政治・経済