森友学園問題にケリを付けたい
政府与党としてもこの問題にもう時間は割けませんからね。
「証拠のない言い合いを続けるより、誰にでもわかる客観的な証拠を示していくことが必要だ」とも続けた菅官房長官、野党が一方的にこの問題に固執して批判してる姿勢を牽制する狙いもあるし、客観的な証拠を示して世論を納得させようとするのが狙いだが、与党にすればもうこの問題は終わらせて本来やるべき課題に着手したいって考えでしょう。確かな証拠を示せばもう野党はダンマリするしかないからね。
そらそうよ。森友学園問題がこれでもかとばかり報じられて他のことが疎かになって、結果世論からウンザリ感も出てんだから。
事実解明と言うか真相究明よりも与党の印象操作しか能がない野党、与党が客観的な証拠を示すって言ってんだから大人しく賛同すべきです。
森友学園問題を終わらせて次に行きたい政府与党、上手く行けばいい話です。
籠池氏の証言にウソがあるってことは、偽証罪で籠池氏を告訴することも視野に入れてるんでしょうかね? 真相究明、ホントに安倍晋三総理からの寄付があったのかも気になります。と言うよりアリバイは昭恵夫人に大いにあると思うが。
学校法人「森友学園」の問題について、籠池泰典理事長を証人喚問した際に籠池氏の発言にウソがあるとして国政調査権を発動すべきだと指摘があり、これを受け菅義偉官房長官は記者会見で「確かな証拠のもとに事実が解明されることを期待している」と前向きな姿勢を取ったみたいです。引用
森友学園問題 菅官房長官「事実解明に期待」 自民の国政調査権発動検討の指摘に
菅義偉官房長官は29日午前の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地払い下げ問題に絡み、自民党から籠池泰典氏の国会での証言に虚偽の疑いがあるとして、国政調査権の発動を検討すべきだとの指摘が出ていることについて「確かな証拠のもとに事実が解明されることを期待している」と述べた。
菅氏はまた、「証拠のない言い合いを続けるより、誰にでもわかる客観的な証拠を示していくことが必要だ」との認識を示し、「政府として必要な協力は行っていきたい」と語った。
最終更新:3/29(水) 13:13 「産経新聞」より
「証拠のない言い合いを続けるより、誰にでもわかる客観的な証拠を示していくことが必要だ」とも続けた菅官房長官、野党が一方的にこの問題に固執して批判してる姿勢を牽制する狙いもあるし、客観的な証拠を示して世論を納得させようとするのが狙いだが、与党にすればもうこの問題は終わらせて本来やるべき課題に着手したいって考えでしょう。確かな証拠を示せばもう野党はダンマリするしかないからね。
そらそうよ。森友学園問題がこれでもかとばかり報じられて他のことが疎かになって、結果世論からウンザリ感も出てんだから。
事実解明と言うか真相究明よりも与党の印象操作しか能がない野党、与党が客観的な証拠を示すって言ってんだから大人しく賛同すべきです。
森友学園問題を終わらせて次に行きたい政府与党、上手く行けばいい話です。
籠池氏の証言にウソがあるってことは、偽証罪で籠池氏を告訴することも視野に入れてるんでしょうかね? 真相究明、ホントに安倍晋三総理からの寄付があったのかも気になります。と言うよりアリバイは昭恵夫人に大いにあると思うが。
theme : 日本を正常な国に戻したい
genre : 政治・経済