「ポケモンGO」しながら運転がもたらす代償
ながら運転による事故も取り返しの付かない行為ですが、それによって命を奪われた側の遺族にしてみれば怒りたくもなります。
「ポケモンGO」をしながら運転が社会問題になっているだけに「あえて無謀な運転に及んでおり、過失は故意に匹敵するほど重大だ」と遺族は主張しているけど、愛知県一宮市のケース同様してはいけないのに関わらず「ポケモンGO」をしながら運転したことは安全を蔑ろにする許されないことであり、周囲への配慮にも欠けた許し難い行為だと加害者側に憤りを見せてますが、全国的に初めて「ポケモンGO」しながら運転による死亡事故を起こしただけに衝撃も大きい。
この男に言いたいのは、そこまでして「ポケモンGO」したいのかと思うし、ながら運転は飲酒運転同様危険で許されないこと。って意識がなさ過ぎます!! あなたは自動車教習所で何を習ったんですか!? とも言いたくなる。
スマホの所有者が自動車を運転している状況では、自動的に電源がオフになるスマホでも開発しなきゃダメなんじゃないかな。
どっちみち交通事故がもたらすツケは大きいものです。まして人を死なせたら被害者遺族に与える影響は大きいと言うのは常識中の常識です。
飲んだら乗るな。「ポケモンGO」するまたは携帯スマホいじるなら乗るな。です。
徳島市で昨年8月「ポケモンGO」をしながら運転していた39歳の男が女性2人をはねて1人が死亡すると言う痛ましい事故があって、その死亡した女性の遺族が運転していた男を相手取って徳島地裁に3400万円もの損害賠償を求めて訴えていたことが明らかになったようです。引用
ポケGO死亡事故、遺族が運転の男を賠償提訴
徳島市で昨年8月、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」をしながら軽ワゴン車を運転していた男(39)が女性2人をはねて死傷させた事故で、死亡した女性(当時72歳)の遺族が男を相手取り、計約3400万円の損害賠償を求めて徳島地裁に提訴したことがわかった。
提訴は昨年12月8日付。
訴状などによると、男は助手席にスマホを置いてゲーム画面を見ながら運転し、ブレーキを踏まずに2人をはねた。遺族側は「ポケモンGO」をしながら運転する危険性が重大な社会問題となっていたと指摘し、「あえて無謀な運転に及んでおり、過失は故意に匹敵するほど重大だ」と主張した。
ポケモンGOの操作が原因による全国初の死亡事故で、男は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われ、禁錮1年2月の実刑が確定した。
2017年01月26日 13時51分 読売新聞
「ポケモンGO」をしながら運転が社会問題になっているだけに「あえて無謀な運転に及んでおり、過失は故意に匹敵するほど重大だ」と遺族は主張しているけど、愛知県一宮市のケース同様してはいけないのに関わらず「ポケモンGO」をしながら運転したことは安全を蔑ろにする許されないことであり、周囲への配慮にも欠けた許し難い行為だと加害者側に憤りを見せてますが、全国的に初めて「ポケモンGO」しながら運転による死亡事故を起こしただけに衝撃も大きい。
この男に言いたいのは、そこまでして「ポケモンGO」したいのかと思うし、ながら運転は飲酒運転同様危険で許されないこと。って意識がなさ過ぎます!! あなたは自動車教習所で何を習ったんですか!? とも言いたくなる。
スマホの所有者が自動車を運転している状況では、自動的に電源がオフになるスマホでも開発しなきゃダメなんじゃないかな。
どっちみち交通事故がもたらすツケは大きいものです。まして人を死なせたら被害者遺族に与える影響は大きいと言うのは常識中の常識です。
飲んだら乗るな。「ポケモンGO」するまたは携帯スマホいじるなら乗るな。です。
theme : 刑事事件・裁判関連ニュース
genre : ニュース